臨津江駅
[Wikipedia|▼Menu]

臨津江駅
駅舎(2021年8月)
イムジンガン
Imjingang

◄K335 雲泉 (2.3 km) (3.7 km) 都羅山 K337►

所在地京畿道坡州市文山邑臨津閣路115.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度53分17秒 東経126度44分49秒 / 北緯37.88806度 東経126.74694度 / 37.88806; 126.74694座標: 北緯37度53分17秒 東経126度44分49秒 / 北緯37.88806度 東経126.74694度 / 37.88806; 126.74694
駅番号K336
所属事業者韓国鉄道公社(KORAIL)
所属路線●首都圏電鉄京義・中央線
(正式には京義線
キロ程52.3 km(ソウル起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
開業年月日2001年9月30日
テンプレートを表示

臨津江駅
各種表記
ハングル:????
漢字:臨津江驛
発音:イムジンガンニョク
日本語読み:りんしんこうえき
英語表記:Imjingang Station
テンプレートを表示

臨津江駅(イムジンガンえき)は、大韓民国京畿道坡州市文山邑にある、韓国鉄道公社(KORAIL)京義線

京義・中央線の電車が乗り入れる。駅番号はK336。
概要

京義線再連結事業に基づいて文山 - 臨津江間開通と同時に営業を開始した。

現在、当駅を発着する列車は首都圏電鉄京義・中央線の当駅 - 文山間区間便のみとなっており、ソウル龍山方面は文山駅での乗り換えが必要である。

京義線の当駅 - 都羅山駅間は民間人出入統制区域であるため、都羅山駅へ向かう際は当駅で一旦降車し、入境手続き・保安検査を受ける必要がある。駅周辺には臨津閣があり、隣駅の都羅山駅と共に朝鮮分断の現実を肌で感じることができる駅である。
歴史建て替え前の駅舎(2006年4月)

2001年9月30日 - 京義線復旧事業に従い文山駅 - 当駅間を延伸した際に、終着駅として開業。

2002年2月12日 - 都羅山駅まで延伸、途中駅となる。

2004年 - ダイヤ改正で列車本数を倍増、夜間の列車も設定される。

2014年

4月30日 - 通勤列車の運行終了。

5月4日 - 観光列車平和列車(DMZ-train)運行開始。

10月31日 - 普通駅(3級)から配置簡易駅に格下げ。


2019年10月2日 - 平和列車の運行を停止、休止駅状態となる。

2020年3月28日 - 京義・中央線の通勤電車の文山駅 - 当駅間開業により営業再開。

2021年12月11日 - 通勤電車の区間が当駅から都羅山駅まで延伸。

駅構造

単式ホーム1面1線の地上駅。ホームは中央で二分されており、ソウル側が京義・中央線電車の停車する高床ホームであり、ホームドアが設置されている。都羅山側は低床ホームであるが、現在使用する列車はない。その他、側線が1線ある。

京義・中央線乗り入れ前(電化前)はソウル方面発着専用ホームと、入境手続き・保安検査後の乗客が利用する都羅山駅方面出発専用ホームが分かれた構造であった。

駅名標にはソウル及び平壌の両駅名と、それぞれの駅への距離が表記されている。都羅山駅にも同様の駅名標が設置されている。

ホーム(2006年8月)

駅名標

業務中の憲兵

都羅山駅までの乗車方法.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は更新が必要とされています。
この節には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映
させてください。反映後、このタグは除去してください。(2022年9月)

以下は、京義・中央線開業前の形態を示す。

ソウル方面から当駅に到着する全ての列車は、ソウル方面発着専用ホームに到着する。ここで全ての乗客は一度降車させられ、憲兵が車両内を確認する。厳重な監視の下、ドアを一旦閉めて車両のみ都羅山駅方面出発専用ホームに移動する。その列車には、手続きを終えた乗客が再乗車する。
民間人出入統制区域への入域手続
DMZ-train車内で、民間人出入統制区域へ入域のための出入申請書が配布される。都羅山駅と駅前の平和公園を観光するコース(無料)と、都羅山駅周辺の付近の観光(安保観光、有料)がセットになっているものがある。観光は午前と午後のそれぞれ指定された列車のみ可能であり、所定の定員を超えた場合は発売が中止される。また身分証(外国人の場合はパスポート)の持参が必須である。
都羅山方面乗車
職員、憲兵の案内に従ってホームに再入場する。乗車までに都羅山駅からの帰りの切符を購入しておく必要がある。往復乗車券、身分証、出入申請書を憲兵が確認する。この際、出入証を受け取る。保安検査(手荷物X線検査およびボディーチェック)を受ける。これらの検査が済むと、都羅山駅方面出発専用ホームに入場することができる。ソウル方面からの乗客が全員降車した列車が、憲兵の厳重な監視の下、ホームに進入し再度ドアが開いて乗車可能となる。
都羅山方面から到着時
都羅山方面から到着する列車は、ソウル方面発着専用ホームに到着し、乗客は降車の必要はなく、そのままソウル方面に向かう事になる。所持している出入証、観光証は、都羅山駅の改札にて憲兵または駅係員に返却するため、下車の際に必要はない。
利用状況

民間人出入統制区域に近く、付近に住宅があまり存在しないため、生活目的の利用者はほとんどいない。ほとんどが当駅近くの臨津閣やその付随施設などの利用者や、隣駅の都羅山駅まで向かう利用者である。
駅周辺

当駅から徒歩約10分の所に臨津閣があり、周辺は臨津閣国民観光地として整備されている。当駅の西で臨津江を渡る京義線の臨津江鉄橋は「自由の橋」の名で知られている。

臨津閣

ポパイズ臨津閣店

CU臨津閣店

自由の橋

臨津江鉄橋(朝鮮語版)

統一大橋

臨津江

隣の駅
韓国鉄道公社
●京義・中央線臨津江駅 (K337) -
雲泉駅 (K336)都羅山?臨津江(運休中)都羅山駅 (K338) - 臨津江駅 (K337)
脚注[脚注の使い方]
関連項目

韓国の鉄道駅一覧

外部リンク

韓国鉄道公社 臨津江駅 (朝鮮語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef