能登食祭市場
[Wikipedia|▼Menu]

能登食祭市場

所在地〒926-0041石川県七尾市府中町員外13番地1
登録路線石川県道132号
登録回第30回 (17019)
登録日2009年3月12日
開駅日1991年9月21日[1][2]
営業時間8:30 - 18:00[2]
外部リンク.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

国土交通省案内ページ

全国道の駅連絡会ページ

公式ウェブサイト


テンプレート プロジェクト道の駅

能登食祭市場
Nanao Fisherman's Worf
地図

店舗概要
所在地926-0041
石川県七尾市府中町員外13-1
開業日1991年(平成3年)9月21日[1][2]
正式名称七尾フィッシャーマンズ・ワーフ 能登食祭市場
施設所有者株式会社香島津[1]
施設管理者株式会社香島津[1]
延床面積538,425 m²
商業施設面積352,026 m²
店舗数22店舗
営業時間(1F) 9:00 - 18:00[2]
(2F)11:00 - 20:00
(※店舗により営業時間は異なる)
駐車台数普通車最大200台、大型バス最大15台
前身府中波止場
外部リンク ⇒能登食祭市場
能登 食祭市場
テンプレートを表示

能登食祭市場(のとしょくさいいちば)は、石川県七尾市府中町にある市場である。

みなとオアシスとしてみなとオアシス七尾 能登食祭市場(みなとオアシスななお しょくさいいちば)、および道の駅能登食祭市場[3][4][5](みちのえき しょくさいいちば)として石川県道132号七尾港線道の駅に登録されている。通称は七尾フィッシャーマンズ・ワーフ[2]
概要

七尾市の姉妹都市であるモントレーに位置するアメリカ合衆国カリフォルニア州の沿岸都市に多く見られる観光地「フィッシャーマンズワーフ」を参考に建設された。フィッシャーマンズワーフには「漁師波止場」の意味が込められている[2]第三セクターの株式会社香島津が主体となって建設[1]倉庫をイメージした外観となっている[1]

能登食祭市場を起点として、遊覧船「Sea Bird」(シーバード)による七尾湾クルーズが運航されている(冬季は運休)[4]。また、隣接する七尾マリンパークでは毎年夏にモントレー・ジャズフェスティバル・イン・能登が開催されている。

2024年令和6年)1月1日発生の能登半島地震により、床などに大きなひびが入ったほか、出入口や駐車場も液状化による隆起や陥没の影響で被害が出ているため営業が不可能となっている。同年1月15日時点では立ち入り禁止となっているが、出入り口には「負けないぞ!! 七尾!! 皆んなで支えよう 能登半島」と書かれた大きな幕が掲げられている。今後専門家に建物の状態を確認してもらったうえで、早期の営業再開を目指すことにしていた[6]。その後、同年5月18日に一部店舗に限り日時を限定して営業を再開した[7]
歴史

1991年平成3年)9月21日 - 能登食祭市場が開業[1][2]

2003年(平成15年) - みなとオアシスに登録。

2009年(平成21年)3月12日 - 道の駅に登録。

2024年(令和6年)

1月1日 - この日発生した能登半島地震による被害のため、同日以降営業休止となる[6]

4月27日 - この日から4月29日および5月3日から5月6日まで、イベント『復活!食祭楽市』が開催される[8]

5月18日 - 一部店舗に限り日時を限定して営業を再開[7]


施設七尾マリンパークと能登食祭市場
能登食祭市場(建物内)


1階

能登生鮮市場(海産物などの販売)

里山里海百貨店 里乃蔵(土産物

里山里海小路(レストランフードコート

モントレーホール(多目的スペース)[3]


2階

能登グルメ館(レストラン街)


建物外・その他


駐車場

普通車:199台

大型車:15台

身障者用:1台


トイレ

男:27器

女:20器

身障者用:1器


七尾マリンパーク(遊覧船のりば併設)

主なテナント

詳細は、公式サイトの ⇒館内のご案内を参照。

2階 - 加賀屋、オレンジガーデン[9]

1階 - どんたく(山成水産)、スギヨ[5]、串満斎やきとり家竹松[10]

休館日

1月から6月まで、12月の毎週火曜日(祝日の場合は営業)

1月1日

交通アクセス
鉄道


西日本旅客鉄道(JR西日本)七尾線のと鉄道七尾線 七尾駅下車、徒歩10分。

路線バス


北鉄能登バス(和倉線)[11]: 「食祭市場」下車、徒歩すぐ。

能登島交通(曲線): 「食祭市場」下車、徒歩すぐ。

七尾市コミュニティバス

まりん号(西回り、東回り)[12]: 「能登食祭市場」バス停下車、徒歩すぐ。

ぐるっと7(西コース、東コース)[13]: 「能登食祭市場」バス停下車、徒歩すぐ。


自動車


能越自動車道田鶴浜ICより18分。

能越自動車道七尾城山ICより10分

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g 「交流発進の新拠点に 「能登食祭市場」完成祝う」『北國新聞』朝刊、1991年9月21日、27面。
^ a b c d e f g “七尾検定2018 受験対策参考書” (PDF). 七尾検定実行委員会. p. 41 (2018年11月1日). 2022年5月6日閲覧。
^ a b “マスク姿も愛らしく、ひな人形770体”. 読売新聞オンライン. (2022年2月27日). オリジナルの2022年2月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220227060726/https://www.yomiuri.co.jp/national/20220226-OYT1T50197/ 2022年5月6日閲覧。 
^ a b “春の出航祭 始まる 能登食祭市場 遊覧船乗船お得”. 北陸中日新聞Web. (2022年4月10日). オリジナルの2022年4月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220411020023/https://www.chunichi.co.jp/article/450995 2022年5月6日閲覧。 
^ a b “岸田総理がカニカマ試食 開発から50年のスギヨ”. 食品新聞. (2022年4月25日). オリジナルの2022年4月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220425084805/https://shokuhin.net/55440/2022/04/25/%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%95%9C%E7%94%A3%E6%A5%AD/%E6%B0%B4%E7%94%A3/ 2022年5月6日閲覧。 
^ a b 石川 七尾 道の駅営業再開できず 地震による液状化の影響で(NHK NEWS WEB、2024年1月15日更新、同年1月31日閲覧)
^ a b “能登食祭市場 さあこれから 一部店舗 日時限定で再開”. 中日新聞. (2024年5月19日). https://www.chunichi.co.jp/article/900529?rct=k_ishikawa 2024年5月19日閲覧。 
^ 道の駅「能登食祭市場」で地震後初のイベント 七尾市(NHK 石川 NEWS WEB、2024年4月27日更新、同年5月4日閲覧)
^ “15日、洋食店オープン 能登食祭市場 2階エリア埋まる”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ. 2021年1月21日閲覧。
^ 「食祭市場に人気焼き鳥店 七尾 きょうプレオープン」(2020年11月14日付け北國新聞朝刊24面)2020年11月14日閲覧
^時刻表 - 北陸鉄道
^七尾市[時刻表]
^七尾市[時刻表]

関連項目

道の駅一覧 北陸地方

道の駅一覧 な行

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、能登食祭市場に関連するカテゴリがあります。

能登食祭市場

能登食祭市場 (shokusai) - Facebook

能登食祭市場 (@shokusaiichiba) - Instagram

北陸みなとオアシス 七尾「能登食祭市場」 - 国土交通省北陸地方整備局空港港湾部
.mw-parser-output .redirectcatnav{margin:1em auto;border-style:none;text-align:left;font-size:100%;clear:both}.mw-parser-output .redirectcat ul{margin-left:0}道の駅能登食祭市場に関するカテゴリ:

石川県の道の駅

道の駅 の

七尾市の交通
みなとオアシス七尾 能登食祭市場に関するカテゴリ:


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef