肥田氏
[Wikipedia|▼Menu]

肥田氏(ひだし)は、「肥田」をの名とする日本の氏族。「ひだ」は斐陀、斐太、斐?、飛騨、飛駄、肥田、比多、比田、日田などとも表記する。著名なものとしては、土岐氏庶流のものがあり、代々武家として鎌倉幕府室町幕府を支えた後、織田信長明智光秀豊臣秀吉北条氏康徳川家康の家臣として仕え、江戸時代には旗本幕閣(長崎奉行、勘定奉行)として徳川幕府中枢を支えるとともに、尾張藩水戸藩高松藩の家老を輩出した。また幕末には遣米使節一行として咸臨丸で渡米するなど明治にかけても活躍し新政府の下で文明開化に貢献した。

異流も多く、美濃国土岐郡肥田を発祥とするものを含めて、大きく斐陀国造肥田宿禰・播州肥田氏・美濃肥田氏・豆州肥田氏・遠江肥田氏・比多国造比多氏などがある。また飛騨氏、飛田氏、比田氏、樋田氏、氷田氏、疋田氏、貴田氏も同族の可能性がある。なお、九州の日田氏(ひたし)は豊後大蔵氏のことであり別系統。

家紋は「土岐桔梗」「桔梗」「丸に桔梗」「片喰」「三つ柏」「丸に剣花菱」「丸に太九枚笹」「三つ盛酢漿草」などがある。

2008年(平成20年)現在、日本に1849世帯の肥田姓があり、岐阜、中京、関西圏が多いものの広く日本全国に分布している。首都圏を除き主だった地域では常滑市に87世帯(4%)、可児市48世帯(2%)、土岐市45世帯(2%)、賀茂郡42世帯(2%)、射水郡31世帯(1%)、加東市・西脇市12世帯となっている。
斐陀国造肥田氏

類聚符宣抄』に康保五年、天禄四年、永祚二年に肥田宿禰維延が見え、『朝野群載』巻十六に「左少史肥田宿禰」と見える人物と同一人物と見られる。この肥田宿禰姓の一族は古代飛騨国豪族であった斐陀国造の後裔とする説がある[1]
美濃肥田氏

現在の岐阜県土岐市肥田町を発祥の地としているが、歴史の流れと共に居を変え可児肥田氏、尾張肥田氏、伊勢肥田氏、中津川肥田氏、近江肥田氏、江戸肥田氏が確認されている。家紋は「土岐桔梗」「丸に桔梗」。菩提寺は臨済宗妙心寺派天福寺(現在の肥田町)。

肥田氏
桔梗(土岐桔梗)
本姓清和源氏土岐氏
家祖土岐光房
種別武家
出身地美濃国土岐郡肥田
主な根拠地美濃国
尾張国ほか
著名な人物肥田文左衛門、
肥田玄蕃助軌休忠政
肥田孫左衛門
凡例 / Category:日本の氏族


土岐浅野光時 - 承久の乱の際、宮方で出陣敗戦後、浅野判官と改名して土岐市浅野の浅野館に蟄居した土岐氏初代土岐光衡の次男・光時が浅野氏の氏祖となる。(現在の土岐市肥田町浅野)

肥田光房 - 光時の次男・土岐浅野次郎光房が肥田次郎光房を名乗り、肥田氏の氏祖となった(現在の土岐市肥田町)。

土岐宗家5代土岐頼遠岐阜長森移転に伴い、可児市へ移転。肥田氏は土岐明智家や土岐石谷家と共に足利将軍家奉公衆(親衛隊)を務め代々将軍から偏諱を受けていた名族で勇猛豪胆で知られる。しかし応仁の乱前後より足利将軍家や土岐宗家が弱体化し、明応4年(1495年)の船田の乱では石丸方に付いて敗北したために、肥田氏は急速に弱体化し、弘治2年(1556年)の斎藤義龍挙兵により四散し、織田信長明智光秀に仕え、その後、徳川家康に仕える。

肥田孫左衛門 - 1556年(弘治2年)、斎藤義龍による明智長山城攻撃時に土田甚助(後の生駒親正)と共に犬山城織田信清に援軍を要請するが断られる。その後、土田家(信長の母・土田御前の実家)と親戚である生駒家(尾張小折村、現在の愛知県江南市)に食客として土田甚助や木下藤吉郎らと共に迎えられる、1558年(永禄元年)、織田信長が生駒家(信長室吉乃の実家)へ立ち寄った際に木下藤吉郎と共に信長に仕官[2]1560年(永禄3年)、桶狭間の戦いで勲功を上げ、加増。尾張肥田氏の祖となる。

肥田玄蕃助軌休忠政 - 米田城城主、没落した土岐肥田氏の惣領家(菩提寺龍洞寺)となり信長の美濃攻略では信長に帰順し所領安堵される。本能寺の変後、森長可の攻撃を受け加治田城へ移り、軌休忠政の子肥田忠親が美濃金森家に仕えた[3]

肥田忠重 - 徳川家康より尾張藩徳川義直の家老を命じられ、以後、代々孫左衛門を名乗り尾張徳川家の家老職を輩出した。


              源頼光               ┃               ┃              源国房               ┃              源光基               ┃              土岐光衡1               ┣━━━━━━━━━━━┓               光行2        土岐浅野光時               ┃           ┃               光定3        土岐光房(肥田氏祖)   ┏━━━━━━━━━┫           ┃    蜂屋定親       頼貞4        肥田光保       ┃         ┣━━━━━┓     ┃    原師親        頼清    頼遠5  肥田有光


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef