肝っ玉かあさん
[Wikipedia|▼Menu]

肝っ玉かあさん
ジャンル
連続ドラマ
ホームドラマ
平岩弓枝
出演者京塚昌子
山口崇
長山藍子
沢田雅美
千秋実
山岡久乃
乙羽信子
オープニング佐良直美「肝っ玉かあさん」
製作
プロデューサー石井ふく子
制作TBS
テレパック

放送
放送国・地域 日本
放送期間第1シリーズ
1968年4月4日 - 11月28日
第2シリーズ
1969年4月3日 - 1970年1月29日
第3シリーズ
1971年5月6日 - 1972年1月20日
放送時間木曜20:00 - 20:56
放送枠TBS木曜8時枠の連続ドラマ
放送分56分
回数全シリーズで117
特記事項:
第1・2シリーズはモノクロ作品。
第3シリーズからカラー作品。
テンプレートを表示

『肝っ玉かあさん』(きもったまかあさん)は、1968年から1972年までTBS系で全3シリーズにわたって放送されたテレビドラマ。通算放送回数は全117回。石井ふく子プロデューサーが主役に抜擢した京塚昌子が、太った体を生かし「少しおっちょこちょいだがしっかり者の母親」を演じた。30%前後の視聴率を誇り、後の『ありがとう』や『渡る世間は鬼ばかり』に通じる人気路線の先駆けとなった。

過去にはTBSチャンネルで第3シリーズの再放送があったが、2016年10月3日から11月23日までBS12 トゥエルビにて、唯一のカラー放送である第3シリーズが実に45年ぶりに再放送されていた(毎週月曜日から金曜日の20時?)[1]
放送データ

放送期間(回数)

第1シリーズ:
1968年4月4日-11月28日(全35回、モノクロ)

第2シリーズ:1969年4月3日-1970年1月29日(全44回、モノクロ)

第3シリーズ:1971年5月6日-1972年1月20日(全38回、カラー)…クレジットタイトルでは第1シリーズからの通し回数の第80回から始まる。


放送時間:毎週木曜日 20:00-20:56

放送形態: スタジオドラマ

放送された当時はVTRが2インチ規格で、機器・テープとも大型・高価だったうえ、著作権法の影響などで番組の資料保存が安易にできなかった事情から、映像が現存しているのはテレパック製作分の第3シリーズのみである。[2]
内容

大正五三子は、女手一つで原宿で蕎麦屋「大正庵」を切り盛りしている。長男・一は清田綾と結婚し、長女・三三子は看護学校に通っている。清田家や大正庵の従業員たちも巻き込み、様々な騒動が起きるが、明るく前向きに解決していく姿を描いた。
出演・キャスト
大正家

大正五三子(
京塚昌子)…名前は「いさこ」と読む。女手ひとつで子供二人を育てながら、蕎麦店「大正庵」を切り盛りしてきたことから「肝っ玉かあさん」の異名をとる。昔気質で頑固なところもあるが、人情味豊かで涙もろい性格から、大正庵の従業員たちにも「女将さん」と呼ばれ慕われている。生きがいは仕事と孫。夫とは戦後まもなく死別している。

大正一(山口崇)…五三子の長男。会社員だったが、第3シリーズで脱サラして実家に同居し「大正庵」で働くように。子煩悩である。

大正綾(長山藍子)…一の妻。旧姓清田。女性雑誌の編集者だったが後に編集長に昇進。九子のことでは五三子ともめることが多いが、お互いに信頼しており五三子のことを頼りにしている。一を慕っている節がある葉麻のことをあまり快く思っていない。

大正三三子(沢田雅美)…五三子の長女で一の妹。名前は「みみこ」と読む。飾り気がなくさっぱりした性格。難関を突破し大学試験に合格するが、看護師に憧れ、看護学校へ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef