聖闘士星矢の登場人物
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}聖闘士星矢 > 聖闘士星矢の登場人物

聖闘士星矢の登場人物(セイントセイヤのとうじょうじんぶつ)は、車田正美著の漫画作品『聖闘士星矢』の登場人物を列挙する。

単独記事のある人物については、以下の各記事を参照。

天馬星座の星矢

龍星座の紫龍

白鳥星座の氷河

アンドロメダ星座の瞬

鳳凰星座の一輝

城戸沙織


グループでの記事のある人物については、以下の各記事を参照。

青銅聖闘士: (天馬星座の星矢、龍星座の紫龍、白鳥星座の氷河、アンドロメダ星座の瞬、鳳凰星座の一輝)一角獣星座の邪武、子獅子星座の蛮、狼星座の那智、大熊星座の檄、海ヘビ星座の市、カメレオン星座のジュネ

白銀聖闘士: 鷲星座の魔鈴、蛇遣い星座のシャイナ、蜥蜴星座のミスティ、ケンタウルス星座のバベル、白鯨星座のモーゼス、猟犬星座のアステリオン、烏座のジャミアン、地獄の番犬座のダンテ、御者座のカペラ、ペルセウス座のアルゴル、巨犬座のシリウス、ヘラクレス星座のアルゲティ、銀蝿座のディオ、矢座のトレミー、ケフェウス星座のダイダロス、琴座のオルフェ、孔雀座のシヴァ、蓮座のアゴラ、タランチュラのアラクネ

黄金聖闘士: 牡羊座のムウ、牡羊座のシオン、牡牛座のアルデバラン、双子座のサガ、双子座のカノン、蟹座のデスマスク、獅子座のアイオリア、乙女座のシャカ、天秤座の童虎、蠍座のミロ、射手座のアイオロス、山羊座のシュラ、水瓶座のカミュ、魚座のアフロディーテ

暗黒聖闘士: ジャンゴ、ブラックペガサス、ブラックドラゴン、ブラックアンドロメダ、ブラックスワン、ブラックフェニックス、デスクィーン暗黒スリー、リタホア、ケヌマ、ジド、シナデクロ、ギルティー

海闘士: ポセイドン、ジュリアン・ソロ、人魚姫のテティス、海龍のカノン、海魔女のソレント、海馬のバイアン、スキュラのイオ、リュムナデスのカーサ、クラーケンのアイザック、クリュサオルのクリシュナ

冥闘士: ハーデス、ヒュプノス、タナトス、パンドラ、天猛星ワイバーンのラダマンティス、天雄星ガルーダのアイアコス、天貴星グリフォンのミーノス、天哭星ハーピーのバレンタイン、天捷星バジリスクのシルフィード、天牢星ミノタウロスのゴードン、天魔星アルラウネのクィーン、天間星アケローンのカロン、天英星バルロンのルネ、天獣星スフィンクスのファラオ、天角星ゴーレムのロック、天敗星トロルのイワン、天罪星リュカオンのフレギアス、天醜星デッドリービートルのスタンド、地奇星フログのゼーロス、地暴星サイクロプスのギガント、地暗星ディープのニオベ、地妖星パピヨンのミュー、地伏星ワームのライミ、地陰星デュラハンのキューブ、地劣星エルフのミルズ、地走星ゴーゴンのオクス、雑兵スケルトンのマルキーノ

神闘士: ポラリスのヒルダ、アルファ星ドゥベのジークフリート、ベータ星メラクのハーゲン、ガンマ星フェクダのトール、デルタ星メグレスのアルベリッヒ、イプシロン星アリオトのフェンリル、ゼータ星ミザールのシド、ゼータ星アルコルのバド、エータ星ベネトナーシュのミーメ


劇場版や派生作品の設定やオリジナルキャラクターについては、以下の各記事を参照。

聖闘士星矢 (1987年の映画)

聖闘士星矢 神々の熱き戦い

聖闘士星矢 真紅の少年伝説

聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

聖闘士星矢 天界編 序奏〜overture〜

聖闘士星矢 ギガントマキア

聖闘士星矢EPISODE.G

聖闘士星矢EPISODE.G アサシン

聖闘士星矢 冥王神話の登場人物一覧

NEXT DIMENSIONの登場人物

THE LOST CANVASの登場人物(外伝含む)


聖闘士星矢Ω登場人物一覧

聖闘士星矢 セインティア翔

聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-

聖闘士星矢: Knights of the Zodiac

聖闘士星矢 The Beginning


アテナ軍詳細は「聖闘士星矢#聖闘士・聖域関連」を参照
教皇シオン


身分:教皇
前聖戦時の黄金聖闘士・牡羊座のシオン。現在の牡羊座の黄金聖闘士・ムウの師。アテナの化身である沙織の誕生による新たなる聖戦の到来を前に、自らの後継者と目していたサガに殺害され、取って代わられる。詳細は「黄金聖闘士#牡羊座のシオン」を参照
カシオス
声:
銀河万丈(TV版、各ゲーム作品)、階俊嗣(Knights of the Zodiac)、祐仙勇(ゲーム『ライジングコスモ』)

身分:雑兵(青銅聖闘士相当)

年齢:15歳

身長:201cm

体重:128kg

誕生日:12月14日

血液型:O型

出身地:ギリシア

修行地:ギリシア・聖域

師匠:シャイナ
天馬星座聖闘士の座を星矢を含む候補者たちと争い、星矢とともに9人の闘士を倒して最後まで勝ち残る[1]。最終戦では教皇の前で星矢と戦い、巨体をいかした怪力戦法で勝ち誇り[2]、星矢の耳を切り落とそうとするが、逆に星矢に左耳を切り落とされ、星矢には「小宇宙に目覚めておらず聖闘士の表面的な破壊力を身につけただけ」だと酷評された上、小宇宙の闘法に覚醒した星矢のペガサス流星拳によって倒される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef