聖闘士星矢Ω登場人物一覧
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}聖闘士星矢Ω > 聖闘士星矢Ω登場人物一覧

聖闘士星矢Ωの登場人物一覧(セイントセイヤオメガのとうじょうじんぶついちらん)は、車田正美漫画作品『聖闘士星矢』を原作としたテレビアニメ聖闘士星矢Ω』の登場人物を列挙する。

※ 各人の行動は第1話?第27話を序章として基礎部分とし、28話?51話を【十二宮編】52話?77話を【新生聖衣編】78話?97話は【Ω覚醒編】の見出しを付け記述する。
主要人物
天馬座(ペガサス)の光牙(こうが)
- 緑川光 / 雪野五月(幼少)属性 - 光、闇技 - ペガサス閃光拳(-せんこうけん)、ペガサス流星拳(-りゅうせいけん)、ペガサス彗星拳(-すいせいけん)、ペガサスローリングクラッシュ本作の主人公。地上を司る女神アテナである城戸沙織に育てられた13歳の少年。シャイナを師として幼い頃から聖闘士になるための厳しい修行を強いられてきたが、平和な時代において聖闘士の存在意義を見いだせずにいた。マルスの襲来をきっかけにペガサスの聖闘士として覚醒し、拉致され行方の解らなくなった沙織を探すため島を旅立ち仲間達と出会う。赤子の時巻き込まれた聖闘士と火星士との戦いの最中、闇の隕石の影響を受けて黄金聖闘士すら圧倒するほどの強大な闇の小宇宙をその内に秘めることとなり、戦いの中光と闇の狭間で激しく葛藤することになる。火星に捕らえられている沙織を救うべくマルスに挑む。世間知らずで負けん気は強いが心根が真っ直ぐで優しさも併せ持つ。育ててくれた沙織を慕っており、厳しく接する辰巳やシャイナにも表面上は反抗的な態度を示すものの、その実家族のように思っている。マルスにより沙織が拉致された後、その行方を追うため故郷の島を後にする。旅の途中で出会った蒼摩と共に聖闘士たちが集うパライストラを目指す。そこでユナ、龍峰、エデンらと出会う。白銀聖衣をかけて彼らとの戦いを控えていたが、学園長であるイオニアが来訪した際、アテナとして連れて来られたアリアと邂逅。その直後、パライストラはマーシアンの襲撃を受けて壊滅する。イオニアとの戦いに敗れた光牙は囚われの身となり、そこで栄斗と出会う。彼の口からパライストラの背後に蠢く闇とマルスの野望を聞かされた光牙は聖域に赴く。マルスの圧倒的な実力を前に光牙たちが苦戦するのを見かねて星矢が出現。光牙たちはアリアを聖域から連れ去る。このため教皇・マルスの命により“反逆者”という汚名を着せられ、白銀聖闘士たちから追撃を受ける。闇の遺跡におけるエデンとの戦いでそれまで光牙自身が信じ続けてきた自らの属性が光の属性ではなく闇の属性であったことと、それをアリアの持つ光の小宇宙の力で抑えられてきたことを知り衝撃を受ける。その後、突如出現したマルスによりアリアを惨殺される。
【十二宮編】
最愛の少女にして自らの片割れとも言うべきアリアを失った悲しみも癒えぬまま、マルスの野望を阻止するため聖域に赴く。白羊宮で貴鬼からマルスの野望と地球の窮地を聞かされ、戦いで傷ついていた聖衣の修復を受ける。仲間たちより一足先に到着した金牛宮でハービンジャーと死闘を繰り広げるも自らの力を認めさせ通過する。巨蟹宮ではアリアによって抑えられていた闇の小宇宙が一時的に暴走し、シラーを圧倒するほどの戦闘能力を見せる。なお、この状態になると肌が黒くなり瞳の色も赤黒くなる。人馬宮で星矢達と同様に先代の射手座の黄金聖闘士アイオロスのメッセージを目撃、その後の磨羯宮での戦闘では再度闇の小宇宙を暴走させられるが自分の意思で抑え込むと共に、セブンセンシズに目覚めペガサス彗星拳を習得した。双魚宮では、アモールによって闇の小宇宙を自分の意思で燃やすように仕向けられ、一時は自力で制御するが抑えきれず暴走してしまう。しかし、ユナのセブンセンシズによって闇の小宇宙を再び抑えられその場をユナに任せ、最頂部へ向かいエデンと共にマルスを撃ち破った。その後、アモールの闇の力によって火星へ移動させられるとギャラクシーメイルを埋め込まれたことにより自身の闇と結合し闇の神アプスが出現、憑依され、圧倒的な力でアモールを倒す。沙織をも殺害せんと迫るが、ユナと地の底から現れた星矢の必死の呼びかけによりアプスを引き離し意識を取り戻す。攫われた沙織を救うべく星矢から射手座の聖衣を授けられ、アプスの闇へ飛び込み傷つきボロボロになりながらも救出に成功する。アプスの一撃が襲ったそのとき、アリアの杖の欠片が自らを守り、目映い光を解き放つ。仲間達の小宇宙と一体化した彼の一撃はアプスを打ち砕く。アリアの光に守られながら仲間達の待つ地上への帰還を果たす。
【新生聖衣編】
アプスを倒した事により光牙もまたペガサス聖闘士の宿命神殺しを背負うことになる。戦いの傷を癒すうちに自らの望みが誰かを守ることではなく、闇の小宇宙に導かれ純粋に戦いを求めているのではないかと思い悩む。そんな折に鋼鉄聖闘士の昴が現れ、直後に新たな敵・パラサイトに襲われる。幾多の戦いで傷つき死んでしまったペガサスの聖衣を辰巳の叱咤を受けて自らの小宇宙で新生聖衣として蘇らせ、パラサイトを撃退する。過去の活躍により、聖闘士候補生や鋼鉄聖闘士達から憧れの存在となっている反面、名を上げんとするパラサイト達からは執拗に狙われる。弟分である昴が加わった影響もあって以前よりは大人びた思慮のある行動をとるようになっている。パラスベルダでは龍峰の協力を得てタルヴォスを倒し、前線基地では貴鬼に破損した聖衣の修復を受ける。パラス城へ至る最大の難所「刻の門」では仲間から小宇宙の助力を得て門を破壊する。
【Ω覚醒編】
「アルフヘイム」を蒼摩・ユナ・瞬と共に進みスルトを撃破。中庭でアイガイオンに苦戦するも、止めを刺そうと近づいた彼に至近距離から渾身の技を放ち重爆雷斬刃にヒビを入れ、現れた一輝にその場を任せ先へ進む。無限回廊を脱出後はアテナや黄金聖闘士達を先へ進ませガリアと対峙、当初は圧倒的な力の前に劣勢となるが仲間と共にΩの片鱗の力を見せガリアを倒す。聖剣を失ったハイペリオンとの戦いでは昴の石化を解くため果敢に戦いを挑むが聖衣を全壊させられる。しかし、幾度地を舐めてもその度に小宇宙を高めて立ち上がり、仲間と共に宇宙を創りだす力大宇宙(マクロコスモ)に包まれΩを完全に覚醒させΩ聖衣を纏いハイペリオンを破る。最終決戦ではサターンにΩ聖衣を破壊させられて体が動かなくなるも、仲間やほぼ全ての聖闘士・鋼鉄聖闘士からの小宇宙を結集し新たに「Ω聖衣 第二形態」を纏いサターンと再び対峙、その戦いは聖衣が全壊するほどの激闘となるがサターンに自らや人間の力を認めさせる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:188 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef