聖母会
[Wikipedia|▼Menu]
東京・中落合の聖母病院

聖母会(せいぼかい)は日本の社会福祉法人である。マリアの宣教者フランシスコ修道会[1]1898年明治31年)熊本県熊本市に創立した。ハンセン病救済事業「待労院」から始まり、内務大臣より「社団法人マリア奉仕会」として認可され、1952年昭和27年)に社会福祉法人聖母会となる。

以後、全国に医療施設児童養護施設老人福祉施設診療所保育園と職員1000名を有する法人として運営されている。新宿区中落合聖母病院横浜市戸塚区聖母の園熊本市慈恵病院こうのとりのゆりかご」などが有名である。法人本部を東京都新宿区中落合に置く。
施設一覧

児童養護施設天使の園 -
北海道北広島市中央(大正12年3月20日創立)

聖母病院 - 東京都新宿区中落合(昭和6年12月21日創立)

高齢者福祉センター聖母ホームを併設(大正11年12月3日創立)


高齢者介護総合センター聖母の園 - 神奈川県横浜市戸塚区原宿(昭和22年6月19日創立)

聖母の園保育園を併設(昭和43年4月1日創立)

横浜市原宿地域ケアプラザを併設(平成11年10月1日創立)


横浜市深谷俣野地域ケアプラザ(平成29年7月1日創立) 神奈川県横浜市戸塚区深谷町

養護・介護老人福祉施設 聖母の丘 - 熊本県熊本市西区島崎6丁目(大正4年10月4日創立)

平和の園保育園 - 鹿児島県西之表市西之表(昭和45年5月1日創立)

脚注[脚注の使い方]^ 創立者マリー・ド・ラ・パシオン

関連項目

聖母の園養老院火災

本妙寺 (熊本市)

日本のハンセン病問題

外部リンク

社会福祉法人聖母会本部

社会福祉法人聖母会聖母病院 聖母会について


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5228 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef