耕余義塾
[Wikipedia|▼Menu]

耕余塾/耕余義塾(こうよじゅく)/(こうよぎじゅく)は、神奈川県高座郡羽鳥村(後の明治村。現在の藤沢市)に、明治時代にあった私塾

神奈川県屈指の中等教育機関であった。漢学英語数学理科西欧史、法制などを教え、寄宿制、小中学一貫教育の私学で、1887年(明治20年)に「耕余義塾」に改組されると共に、慶應義塾福沢諭吉の門下生を教員として迎え入れ、久保市三郎らが教鞭を振るい、慶應義塾にならって義塾と校名につけた[1]耕余塾跡
歴史

明治5年(1872年3月 - 羽鳥村の廃寺であった、徳昌院の庫裏を校舎として、名主の三觜八郎右衛門が、小笠原東陽を招いて郷学校読書院を開設する。

明治5年(1872年)8月 - 学制により、読書院は羽鳥学校(現在の藤沢市立明治小学校)に改称され、生徒の多くはこちらに移ったが、小笠原東陽は、これとは別に読書院を私塾として存続させる。

1878年(明治11年) - 入塾者が増加したため、新校舎を落成し、塾名を耕余塾に改め、変則中学となる。

1887年(明治20年)8月 - 小笠原東陽が没し、松岡利紀(東陽の娘婿)が塾長となり、耕余義塾に改称する。

1896年(明治29年)11月16日 - 耕余義塾卒業生の慶應義塾高等科第三等第一期への無試験編入の契約を結ぶ。

1897年(明治30年)9月8日 - 大風で全学舎が倒壊する。

1900年(明治33年)8月31日 - 再建できず、閉塾する。

文化財

藤沢市指定史跡「耕余塾の跡」

主な塾生

吉田茂 - 内閣総理大臣

中島信行 - 衆議院議長

中島久万吉 - 商工大臣古河電気工業初代社長

鈴木三郎助 - 味の素創設者

鈴木忠治 - 味の素第2代社長、内閣顧問

山梨半造 - 陸軍大将陸軍大臣

平野友輔 - 衆議院議員

山田嘉穀 - 衆議院議員・神奈川県高座郡会議長

金子角之助 - 藤沢町

村野常右衛門 - 自由民権運動

大島正徳 - 哲学者

所在地

神奈川県藤沢市羽鳥三丁目10-30.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度20分39.3秒 東経139度27分34.3秒 / 北緯35.344250度 東経139.459528度 / 35.344250; 139.459528座標: 北緯35度20分39.3秒 東経139度27分34.3秒 / 北緯35.344250度 東経139.459528度 / 35.344250; 139.459528

脚注[脚注の使い方]^ 明治期に慶應義塾にならって設立された義塾と名のつく学校一覧

関連項目

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス

参考文献

『藤沢-わがまちのあゆみ-』
児玉幸多 編、藤沢市・藤沢市教育委員会、藤沢市文書館昭和59年1984年)増補版。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}オープンストリートマップに耕余塾の地図があります。

耕余塾の跡 - みゆねっと ふじさわ(藤沢市)










学校法人慶應義塾
設置校

慶應義塾大学

文学部

経済学部

法学部

商学部

医学部

理工学部

総合政策学部

環境情報学部

看護医療学部

薬学部

文学研究科

経済学研究科

法学研究科

社会学研究科

商学研究科

医学研究科

理工学研究科

政策・メディア研究科

健康マネジメント研究科

薬学研究科

経営管理研究科

システムデザイン・マネジメント研究科

メディアデザイン研究科

法務研究科

通信教育課程

中学・高校併設校

慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部

高等学校

慶應義塾高等学校

慶應義塾志木高等学校

慶應義塾女子高等学校

慶應義塾ニューヨーク学院

中学校

慶應義塾普通部

慶應義塾中等部

小学校

慶應義塾幼稚舎

慶應義塾横浜初等部

関係校・廃止校
・併合校等

慶應義塾医学所

京都集書院

大阪慶應義塾

藍謝堂

長岡洋学校

立志学舎

高山歯科医学院

三菱商業学校(明治義塾)

専修学校

亮天社

神戸商業講習所

簿記講習所

耕余義塾

三田英学校

慶應義塾獣医畜産専門学校

慶應義塾看護短期大学

藤原工業大学

共立薬科大学

慶應義塾外国語学校

慶應義塾大学伊勢慶應病院


関連施設・研究所

慶應義塾大学病院

旧目黒仮校舎

旧登戸仮校舎

旧三ノ橋仮校舎

旧武蔵野分校

旧亜細亜研究所

慶應義塾図書館旧館

三田演説館

三田大講堂

綱町グラウンド

旧新田運動場

湘南藤沢キャンパス

K2タウンキャンパス

慶應義塾大学SFC研究所

慶應義塾大学経済研究所

慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター


慶應義塾大学産業研究所

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫

慶應義塾大学先端生命科学研究所

慶應義塾大学総合医科学研究センター

慶應義塾大学出版会

慶應イノベーション・イニシアティブ

慶應義塾大学アート・センター

慶應義塾大学キリスト教青年会館

歴史

源流

適塾

進脩館中津市学校

象山書院

機構

慶應義塾評議員会

慶應義塾長

会派等

東洋議政会

時事新報

開化派

興亜会

帝国軍人援護会

原理日本社

志摩三商会

民間雑誌

明六社

交詢社

三田会

三四会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef