翁島港
[Wikipedia|▼Menu]

翁島港
遊覧船が発着する同港
所在地
日本
所在地福島県耶麻郡猪苗代町
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度31分46.3秒 東経140度3分27.2秒 / 北緯37.529528度 東経140.057556度 / 37.529528; 140.057556座標: 北緯37度31分46.3秒 東経140度3分27.2秒 / 北緯37.529528度 東経140.057556度 / 37.529528; 140.057556
詳細
開港1963年10月25日(地方港湾指定日)
管理者福島県喜多方建設事務所
種類地方港湾
統計
公式サイト福島県土木部港湾課
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集の仕方はTemplate:Infobox 港をごらんください。
翁島港のチケット売り場

翁島港(おきなじまこう)は、福島県耶麻郡猪苗代町にある地方港湾である。
概要

猪苗代湖北西岸の国道49号に沿い整備された港である。観光遊覧船発着場である長浜地区と、翁島マリーナとして整備されている蟹沢地区の2か所からなり、猪苗代湖随一の観光地となっている。江戸時代より猪苗代湖では塩や魚などの輸送に舟運が盛んに使われてきたが、鉄道や道路の整備により衰退し、戦後に入ってから観光用として港湾整備が行われてきた。
施設
長浜地区

長浜桟橋(L=60m×2、W=7.0m)

物揚場

回頭泊地

駐車場(23台)

公衆トイレ

蟹沢地区

翁島マリーナ

陸上保管101隻

ディンギー・水上バイク151隻


クラブハウス

浮き桟橋

ティンギーヨット用スロープ

給油施設

上下架クレーン(35ft)

駐車場(普通車168台、バス1台)
[1]

沿革

1963年10月25日 - 地方港湾に指定される。

1963年11月26日 - 港湾区域が告示される。

1963年?1965年 - 長浜地区に桟橋と物揚場が整備される。

1988年?1992年 - 蟹沢地区にプレジャーボート用の翁島マリーナが建設される。

1992年6月 - 翁島マリーナの供用が開始される[2]

2003年 - 蟹沢地区の翁島マリーナにクラブハウスが建設される。

周辺

国道49号

天鏡閣

福島県迎賓館

蟹沢浜キャンプ場

脚注^ 管内の港湾 - 福島県喜多方建設事務所
^福島県の土木行政のあゆみ - 福島県建設技術協会

関連項目

日本の港湾一覧#福島県

湖南港

外部リンク

翁島マリーナ










北海道・東北の地方港湾


避 は避難港、条 は56条港湾

カテゴリ

コモンズ

北海道
宗谷港

枝幸港

霧多布港

えりも港

浦河港

白老港

森港

椴法華港

松前港

江差港

奥尻港

瀬棚港

岩内港

余市港

増毛港

羽幌港

焼尻港

天売港

天塩港

鴛泊港

沓形港

香深港

石狩港

昆布刈石港条

堀株港条

西恵山港条

浜猿払港条

忠類港条

崎無異港条

青森県

大湊港

大間港

川内港

尻屋岬港

野辺地港

小湊港

深浦港避

子ノ口港

休屋港


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9606 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef