羽黒山_(山形県)
[Wikipedia|▼Menu]

羽黒山
出羽三山神社大鳥居と羽黒山
標高414 m
所在地 日本
山形県鶴岡市
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度42分9.28秒 東経139度58分54.75秒 / 北緯38.7025778度 東経139.9818750度 / 38.7025778; 139.9818750座標: 北緯38度42分9.28秒 東経139度58分54.75秒 / 北緯38.7025778度 東経139.9818750度 / 38.7025778; 139.9818750
山系出羽山地
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}羽黒山の位置

北緯38度42分9.28秒 東経139度58分54.75秒 / 北緯38.7025778度 東経139.9818750度 / 38.7025778; 139.9818750 (羽黒山 (山形県))

羽黒山 - 地理院地図

羽黒山 (山形県) - Google マップ

OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

羽黒山(はぐろさん)は、山形県鶴岡市にある標高414mの出羽三山の主峰である月山の北西山麓に位置する丘陵で、独立峰ではない。修験道を中心とした山岳信仰の山として知られる。
神社詳細は「出羽神社」を参照

出羽神社 - 山頂にある神社

観光
石碑

羽黒山には多くの石碑がみられ、その中には、羽黒山をかつて訪れた、高浜虚子野口雨情の詩歌が刻まれたものもある[1]
五重塔詳細は「羽黒山五重塔」を参照

「一の坂」(参道)の上り口にある[2]平将門の創建とされるもので、塔としては東北地方で最古とされ、昭和41年には国宝に指定されたが、現在みられるものは、15世紀のころに再建されたものである[2]

高さ - 29.0m[2]

建築方式 - 三間五層?葺素木造[2]

爺杉(じじすぎ)詳細は「羽黒山の爺スギ」を参照

五重塔の隣に立つ樹齢1000年を超える老杉。1951年6月9日に国指定天然記念物に指定されている。昔は隣に婆杉も存在したが、1902年台風で失われている[3]

出羽神社

松尾芭蕉の句碑

羽黒山五重塔

表参道石段

脚注^「羽黒の見どころ 羽黒山」(山形県鶴岡市観光連盟)
^ a b c d「羽黒山 五重塔」(山形県鶴岡市観光連盟)
^羽黒山の爺スギ:やまがたへの旅/山形県観光情報ポータルサイト

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、羽黒山 (山形県)に関連するカテゴリがあります。

日本の山一覧

出羽三山

荒沢寺


羽黒山有料道路

羽黒 (重巡洋艦) - 帝国海軍妙高型重巡洋艦の4番艦。

はぐろ (護衛艦) - 海上自衛隊まや型護衛艦の2番艦。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef