羽田内閣
[Wikipedia|▼Menu]

羽田内閣
国務大臣任命式後の記念撮影
(1994年4月28日)
内閣総理大臣第80代 羽田孜
成立年月日1994年平成6年)4月28日
終了年月日1994年(平成6年)6月30日
与党・支持基盤新生党公明党日本新党民社党自由党改革の会民主改革連合[注釈 1]
非自民・非共産連立政権
新党さきがけ新党みらい社会民主連合
閣外協力
日本社会党
(首班指名直後に連立離脱)
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

羽田内閣(はたないかく)は、副総理外務大臣衆議院議員及び新生党党首羽田孜が第80代内閣総理大臣に任命され、1994年平成6年)4月28日から1994年(平成6年)6月30日まで続いた日本の内閣

細川内閣総辞職を受けて、同じ非自民・非共産の枠組みで政権を継承したが、日本社会党の連立離脱により少数与党での発足となり、在任64日で退陣やむなきに至った。在任期間は日本国憲法下では2番目[1]明治憲法下を含めても日本の憲政史上4番目に短い内閣に終わった[2]
内閣の顔ぶれ・人事
国務大臣
一人内閣

1994年(平成6年)4月28日任命[3]。在職日数1日。

職名代氏名出身等特命事項等備考
内閣総理大臣80羽田孜衆議院
新生党新生党党首
横滑り
法務大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
外務大臣116羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
大蔵大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
文部大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)
国立国会図書館連絡調整委員会委員新生党党首
厚生大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
農林水産大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
通商産業大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
運輸大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)
新東京国際空港担当新生党党首
郵政大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
労働大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
建設大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
自治大臣-羽田孜衆議院
新生党臨時代理
(内閣総理大臣兼任)
政治改革担当新生党党首
内閣官房長官-羽田孜衆議院
新生党事務取扱
(内閣総理大臣兼任)
女性問題担当新生党党首
国家公安委員会委員長-羽田孜衆議院
新生党事務取扱
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
総務庁長官-羽田孜衆議院
新生党事務取扱
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
北海道開発庁長官-羽田孜衆議院
新生党事務取扱
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
防衛庁長官-羽田孜衆議院
新生党事務取扱
(内閣総理大臣兼任)新生党党首
経済企画庁長官-羽田孜衆議院


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef