羽生市
[Wikipedia|▼Menu]

はにゅうし 
羽生市
さいたま水族館


羽生市旗羽生市章
1955年1月14日制定

日本
地方関東地方
都道府県埼玉県
市町村コード11216-0
法人番号3000020112160
面積58.64km2

総人口52,225人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度891人/km2
隣接自治体行田市加須市
群馬県邑楽郡板倉町明和町
市の木モクセイ
市の花フジ
他のシンボル市民の歌 :「羽生わがまち」
羽生市役所
市長[編集]河田晃明
所在地348-8601
埼玉県羽生市東六丁目15番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度10分22秒 東経139度32分54秒 / 北緯36.17264度 東経139.54847度 / 36.17264; 139.54847座標: 北緯36度10分22秒 東経139度32分54秒 / 北緯36.17264度 東経139.54847度 / 36.17264; 139.54847

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト

羽生市(はにゅうし)は、埼玉県の北東部に位置する

人口約5万人。旧・武蔵国埼玉郡江戸時代末期から青縞の生産が行われ、現在も衣料の町でもある。1954年(昭和29年)市制施行。
地理羽生市中心部周辺の空中写真。2021年4月15日撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

埼玉県の北東に位置し、北部には利根川が流れる。市域は概ね平坦であるが、加須低地北部の沖積台地に位置するため、標高は17メートル前後と比較的高い(カスリーン台風では利根川の旧河道(会の川)の自然堤防上に発達した羽生市街地は浸水を免れた[1])。当市は、葛西用水路中川の起点であり、群馬県に隣接しており、茨城県栃木県にも近い。東武伊勢崎線が南北に縦断し、秩父鉄道羽生駅を起点に熊谷市を通って秩父市方面へと伸びる。また、東北自動車道が東部を縦断する。岩瀬地区には、大型商業施設を中核とした愛藍タウンがある。
河川

利根川

中川

会の川

新槐堀川

手子堀川(六ヶ村手子堀排水路)

午の堀川

埼玉用水路

葛西用水路

池沼

宝蔵寺沼 - 日本唯一のムジナモ自生地

河畔砂丘

桑崎砂丘(新郷砂丘)


岩瀬砂丘

砂山砂丘

須影砂丘

町域
羽生地区
中央、東、南、西、北、大字羽生、大字上羽生、大沼
南羽生地区
南羽生
新郷地区
大字下新郷、大字下新田、大字上新郷
須影地区
川崎、大字砂山、大字下川崎、大字加羽ヶ崎(かばがさき)、大字上川崎、大字秀安(ひでやす)、大字須影、大字下羽生
岩瀬地区
小松台、大字小松、大字上岩瀬、大字桑崎(くわさき)、大字中岩瀬、大字下岩瀬
川俣地区
大字上川俣、大字稲子(いなご)、大字本川俣、大字小須賀(こすか)
井泉地区
大字今泉、大字尾崎(おさき)、大字発戸(ほっと)、大字北袋、大字藤井上組、大字藤井下組
手子林(てこばやし)地区
大字上手子林、大字町屋、大字下手子林、大字
北荻島、大字中手子林、大字神戸(ごうど)
三田ヶ谷(みたかや)地区
大字三田ヶ谷、大字日野手新田(ひのてしんでん)、大字喜右ェ門新田(きうえもんしんでん)、大字与兵ェ新田(よへえしんでん)、大字弥勒
村君地区
大字上村君、大字常木、大字下村君、大字堤、大字名(みょう)
歴史

1954年昭和29年)9月1日 - 北埼玉郡羽生町井泉村岩瀬村川俣村新郷村須影村手子林村新設合併し、羽生市が発足。

1959年(昭和34年)4月1日 - 北埼玉郡千代田村を編入。

1981年(昭和56年)6月 - 県営羽生水郷公園開園。

1983年(昭和58年)10月2日 - 県営さいたま水族館開園。

1984年(昭和59年)1月14日 - 産業文化ホール落成。

1987年(昭和62年)2月1日 - 防災行政無線運用開始。

1992年平成4年)3月 - 東北自動車道羽生インターチェンジ開通。

1999年(平成11年)10月 - ジャスコ跡地に市民プラザがオープン。

2000年(平成12年)10月 - 全国初のオフレールステーション開設。

2001年(平成13年)4月 - 三田ヶ谷農林公園・「キヤッセ羽生」がオープン。

2003年(平成15年)3月 - イメージキャラクター「ムジナもん」誕生。

2004年(平成16年)7月24日 - 住居表示変更により南羽生地区を新設。

2006年(平成18年)3月25日 - 国道122号昭和橋が開通。

2007年(平成19年)

8月10日 - 道の駅はにゅうが開業。

11月2日 - イオンモール羽生が開業。


2010年(平成22年)11月28日 - 全国のご当地キャラが集う「ゆるキャラ(R)さみっとin羽生」を開催。

2011年(平成23年)3月11日 - 東北地方太平洋沖地震東日本大震災)発生。市内では震度5強を観測。

2018年(平成30年)5月 - 羽生総合病院が下岩瀬地区に新築移転。

2020年令和2年)9月30日 - 岩瀬地区(小松)に、ニトリカインズベルクをはじめとした大型商業施設が集まる「愛藍(あいあい)タウン」がオープンし、「まちびらき宣言」を行う[2][3]

市名の由来

市内の神社にある懸仏に、天正18年(1590年)太田埴生庄との銘があり、埴(はに、赤土の意)が生(う、多いの意)であることを表しているといわれている。また埴輪(はにわ)がなまったものという説もある[4]

文字としては、「鎌倉大革紙」に、長尾景春文明10年(西暦1478年)に羽生の峰に陣取ったことが記されている。

また、「小田原旧記」には、武州羽丹生城代中条出羽守との記載があり、埴生、羽生、羽丹生の三種が今まで用いられていた(羽生市史上巻より)。
人口


羽生市と全国の年齢別人口分布(2005年)羽生市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 羽生市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

羽生市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



行政
歴代首長

代(町)氏名就任年月日退任年月日
1松本保太郎
1889年5月8日1891年3月31日
2三木辰五郎1891年4月11日1911年6月2日
3大木啓三郎1911年6月12日1930年1月31日
4飯塚多市郎1930年2月17日1930年5月20日
5伊藤恒1930年5月26日1934年5月25日
6峯才三郎1934年6月18日1935年6月1日
7中田八十右衛門1936年1月10日1936年12月9日
8金子信義1937年1月18日1945年12月15日
9中村重左衛門1946年1月26日1947年8月2日
10小川清助1947年8月3日1954年8月31日
代(市)氏名就任年月日退任年月日
職務執行者小川清助1954年9月1日1954年9月26日
初代出井兵吉1954年10月10日1958年7月16日
2 - 3杉田専一1958年8月10日1966年8月9日
4 - 7須藤忠司1966年8月10日1982年8月9日
8 - 10三木兼吉1982年8月10日1994年8月9日
11 - 13今成守雄1994年8月10日2006年5月1日
14 - 18河田晃明2006年6月12日現職

消防

羽生市消防本部

羽生市消防署、西分署


羽生市消防団


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef