羽幌線
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "羽幌線" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年8月)

羽幌線
初山別駅-豊岬駅間の第三初山別陸橋の遺構
(2011年7月28日)
基本情報
日本
所在地北海道
起点留萠駅
終点幌延駅
駅数駅:27、仮乗降場:9
開業1927年10月25日(留萠線)[1]
1935年6月30日(天塩線)[1]
全通1958年10月18日
廃止1987年3月30日[1]
所有者日本国有鉄道(国鉄)
運営者日本国有鉄道(国鉄)
路線諸元
路線距離141.1 km
軌間1,067 mm
線路数単線
電化方式非電化
最大勾配20
最小曲線半径300 m

路線図


テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線(廃止当時)
凡例


*: 仮乗降場
仮乗降場は営業キロの設定が
ないため実キロを表示


留萠本線深川方面) 1910-2023


1.3東留萠信号場 1927-1941


羽幌線(旧線) 1927-1941


留萌川




0.0留萠駅 1910-2023


留萠本線(増毛方面) 1921-2016


右:新留萌川橋梁 /左:第九留萌川橋梁


国道232号


天塩炭砿鉄道 1941-1967


マサリベツ川橋梁


小室川橋梁


羽幌線(新線) 1941-1987


2.7三泊駅 1927-1987


トイタウシュナイ川橋梁


臼谷川橋梁


6.7臼谷駅 1947-1987


8.7小平駅 1927-1987


道道126号


小平蘂川橋梁


小平蘂トンネル


第一オンネトマリ川橋梁


第二オンネトマリ川橋梁


(11.9)花岡仮乗降場* 1956-1987


大椴子山トンネル


大椴子川橋梁


17.3大椴駅 1927-1987


小椴子川橋梁


(21.6)富岡仮乗降場* 1956-1987


ポンオニウシュカッペ川橋梁


26.1鬼鹿駅 1928-1987


オンネトマリケシュオマナイ川橋梁 温寧川


(29.3)千松仮乗降場* 1963-1987


千松川橋梁


茶俊内川橋梁


イチビルナイ橋梁


33.0力昼駅 1931-1987


第一力昼トンネル


第二力昼トンネル


(35.1)番屋ノ沢仮乗降場* 1955-1987


古丹別トンネル


第一三毛別川橋梁


古丹別森林鉄道三毛別線 1943-1958


41.7古丹別駅 1931-1987


古丹別森林鉄道古丹別線 1940-1958


国道239号


第二三毛別川橋梁



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef