群馬県知事一覧
[Wikipedia|▼Menu]

群馬県
知事
Governor of Gunnma Prefecture
群馬県章
現職者
山本一太(第21代)
就任日 2019年令和元年)7月28日
地位群馬県首長
種類知事
任命直接選挙
任期4年(再任可)
根拠法令地方自治法
前身群馬県令
創設1948年(公選知事)
初代北野重雄(公選知事)
職務代行者群馬県副知事
ウェブサイト群馬県:知事のページ
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









群馬県知事一覧(ぐんまけんちじいちらん)は、群馬県の歴代知事官選:41代39人/公選:21代8人)の一覧。
官選知事

代氏名就任退任出身期・備考
群馬県令(第一次群馬県)
青山貞1871年11月2日1873年11月2日福井県1期 前岩鼻権令
権知事、権令:明治4.11.2
2河瀬秀治1873年2月7日1873年6月15日京都府1期 入間県令を兼任
1873年6月15日入間県と合併して熊谷県となる
群馬県令(第二次群馬県)
楫取素彦1876年8月21日1884年7月30日山口県1期、前熊谷県令、熊谷県改変に伴う群馬県新設で群馬県令
2佐藤與三1884年7月31日1891年4月9日山口県1期、1886年7月18日県令から知事に呼称変更
廃娼運動で県会と対立
群馬県知事
3中村元雄1891年4月9日1896年1月18日大分県1期、1891年公娼廃止を公布
4阿部浩1896年1月18日1896年8月12日岩手県1期
5石坂昌孝1896年8月12日1897年4月7日神奈川県1期
6古荘嘉門1897年4月7日1898年7月28日熊本県1期
7草刈親明1898年7月28日1898年12月22日宮城県1期、公娼再設置に動き廃娼派と対立、県会空転で免官
8古荘嘉門1898年12月22日1900年10月31日熊本県2期 再任
9小倉信近1900年10月31日1901年4月2日山形県1期
10関清英1901年4月2日1902年2月8日長野県1期
11鈴木定直1902年2月8日1902年10月4日宮崎県1期
12吉見輝1902年10月4日1906年7月28日茨城県1期
13有田義資1906年7月28日1907年11月6日佐賀県1期
14南部光臣1907年11月6日1908年8月29日高知県1期
15神山閏次1908年8月29日1912年3月28日熊本県1期
16依田_次郎1912年3月28日1912年12月30日兵庫県1期
17黒金泰義1912年12月30日1913年6月1日山形県1期
18大芝惣吉1913年6月1日1914年4月28日山梨県1期、政友会系知事
19三宅源之助1914年4月28日1917年9月26日香川県1期
20中川友次郎1917年9月26日1919年6月28日石川県1期
21大芝惣吉1919年6月28日1922年10月16日山梨県2期 再任、非政友会系議員への嫌がらせで話題となる
22山岡国利1922年10月16日1924年7月23日鹿児島県1期
23牛塚虎太郎1924年7月23日1926年12月18日富山県1期、県庁舎改築、同時に県庁移転問題再燃
24百済文輔1926年12月18日1927年5月17日山口県1期
25縣忍1927年5月17日1928年1月10日静岡県1期 通常県会審議未了事件(普選後の政党拮抗による混乱)
26大森佳一1928年1月10日1929年9月10日静岡県1期
27堀田鼎1929年9月10日1931年6月27日福島県1期
28平田紀一1931年6月27日1931年12月18日福島県1期
29金沢正雄1931年12月18日1935年1月15日大阪府1期 政友会系知事で勢力拮抗中の県会の対立激化を招く。
結果、通常県会審議未了事件再発。全議案が審議未了となる。
30君島清吉1935年1月15日1937年7月7日栃木県1期
31土屋正三1937年7月7日1939年4月17日静岡県1期
32熊野英1939年4月17日1940年8月6日島根県1期
33薄田美朝1940年8月6日1941年10月20日秋田県1期
34村田五郎1941年10月20日1943年3月31日愛知県1期


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef