美郷真也
[Wikipedia|▼Menu]

美郷 真也(みさと まや、1969年[1]8月8日 - )は、日本女優東京都豊島区出身。順心女子学園出身。身長162cm[1](宝塚歌劇団時代の公称身長164cm)。1988年、宝塚歌劇団に入団し男役として活躍、後に宙組組長(在任2005年 - 2008年)を務め2008年に退団し女優となる。宝塚歌劇団時代の愛称は本名から「まりえ」、「まりえった」。
目次

1 来歴・人物

2 宝塚歌劇団時代の主な舞台出演

2.1 月組時代

2.2 雪組時代

2.3 宙組時代


3 宝塚歌劇団退団後の主な出演

3.1 舞台

3.2 ライブ・ショー


4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

来歴・人物

1986年第74期生として宝塚音楽学校入学、1988年宝塚歌劇団入団。入団時の成績は41人中16番[2]。花組公演『キス・ミー・ケイト』で初舞台を踏む。同期に女優の和央ようか麻乃佳世森奈みはる渚あき初風緑汐風幸白城あやからがいる。同年5月10日[2]に麻乃らとともに月組へ配属され演技派脇役として活躍。

その後雪組へ組替を経て宙組へ。2005年、専科に異動した出雲綾の後任として宙組組長に就任。

2008年5月18日[2]、『黎明の風/PASSION愛の旅』東京宝塚劇場公演千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団。

2008年10月に舞台『もと夫婦』で女優としてデビューする[1]
宝塚歌劇団時代の主な舞台出演
月組時代

1989年5月、『
新源氏物語』新人公演:犬の君 『ザ・ドリーマー

1990年8月、『川霧の橋』新人公演:弥太(本役:大海ひろ) 『ル・ポアゾン 愛の媚薬

1991年3月、『ベルサイユのばら -オスカル編-』新人公演:メルキオール・シャロン(本役:波音みちる)

1993年4月、『グランドホテル』新人公演:サンダー(本役:大峯麻友) 『BROADWAY BOYS

1994年1月、『風と共に去りぬ』新人公演:ピーター(本役:葵美哉

1994年6月、『エールの残照』新人公演:リチャード・シーモア卿(本役:葵美哉) 『TAKARAZUKA・オーレ!

1994年8月、『WANTED』(バウ・東京特別・名古屋特別)エミリオ

1994年12月、『ローン・ウルフ』(バウ・東京特別)ヘンリー・ワトソン

1996年1月、『訪問者』(バウ・東京特別)鶴吉/ディッキー

1996年3月、『CAN-CAN』テオフィール 『マンハッタン不夜城 -王様の休日-

1996年6月、『銀ちゃんの恋』(バウ・東京特別)トメ

1996年9月、『チェーザレ・ボルジア -野望の軌跡-』コスタ 『プレスティージュ

1996年12月、『バロンの末裔』 『グランド・ベル・フォリー』ブルンクリー

1997年6月、『EL DORADO』ウルバンバ

1997年8月、『FAKE LOVE』(バウ・東京特別・名古屋特別)ギュンター

1997年12月、『ワン・モア・タイム -グッバイ・ペパーミントナイト! partU-』(バウ)ラインスター

1998年2月、『WEST SIDE STORY』クランプキ巡査

1998年8月、『ブエノスアイレスの風』(バウ)ロレンソ

1998年9月、『黒い瞳』ズーリン 『ル・ボレロ・ルージュ

1998年11月、『シンデレラ・ロック』(バウ)ルシファー

雪組時代

1999年1月、『
心中・恋の大和路』(東京特別)伊兵衛/忠三郎

1999年4月、『再会』モントロン 『ノバ・ボサ・ノバ -盗まれたカルナバル-』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef