美術館通り_(高松市)
[Wikipedia|▼Menu]

高松市内の通り
美術館通り
高松市道二番町築地線の愛称
地図

路線延長0.7km
制定年1988年1月28日
道路の方角東西
起点香川県高松市番町一丁目
法泉寺前交差点
終点香川県高松市今新町
今新町交差点
接続する
主な道路
記法国道30号
香川県道173号高松停車場栗林公園線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

美術館通り(びじゅつかんどおり)は、香川県高松市の法泉寺前交差点から今新町交差点へ至る、約0.7kmにおける高松市道二番町築地線の愛称である。

愛称の由来は、この通り沿いにある高松市美術館によるもので、1988年1月28日[1]に制定された。
概要

高松市中心部を東西に横切る対面通行道路であり、丸亀町商店街以西はビジネス街、以東は繁華街を形成している。

国道11号以北の高松市中心部において東西方向の道路はほとんどが終日一方通行である中、この道路は対面通行の道路である。そのほか、中央通りを横断できる信号機付きの道路である。

路線データ

幅員:11m

車線数:2車線

最高速度:40km/h

都市計画道路指定

都市計画道路二番町築地線は当道路が属する高松市道二番町築地線の全線からなる。1946年6月5日[2]戦災復興院告示39号により指定。車線数・名称などを除く最終決定日は1979年1月9日[3]。最終告示は、2004年5月17日の高松市告示325号。
都市計画道路二番町築地線


指定部分:全線

路線番号:3・4・134

指定日:1946年6月5日

沿線施設

法泉寺

大和証券高松支店

三井住友信託銀行高松支店(旧中央三井信託銀行←三井信託銀行店舗)

SMBC日興証券高松支店

高松市美術館

宮脇書店本店

高松中央商店街

重複区間

なし
通過する自治体

香川県高松市

交差・接続している道路

接続する道路
南← <美術館通り> →北
交差点
市道二番町築地線(扇町方面)
<県庁前通り>
県道173号高松停車場栗林公園線法泉寺前高松市
中央通り
国道30号国道436号重複)紺屋町
丸亀町商店街
市道丸亀町栗林線丸亀町
ライオン通り商店街
市道片原町古馬場線ライオン通り
フェリー通り
市道魚屋町栗林線今新町
市道二番町築地線(杣場川方面)

脚注^香川県立図書館・香川県史 別編II 年表
^香川県・土木部都市計画課「IV都市施設」
^高松市・都市計画道路の指定状況

関連項目

高松市内の通り


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8445 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef