美しい夜、残酷な朝
[Wikipedia|▼Menu]

美しい夜、残酷な朝
三更2
Three... Extremes
監督
パク・チャヌク(「cut」)
三池崇史(「box」)
フルーツ・チャン(「dumplings」)
脚本リリアン・リー(「dumplings」)
製作ピーター・チャン(「dumplings」)
音楽遠藤浩二(「box」)
チャン・クォンウィン(「dumplings」)
撮影クリストファー・ドイル(「dumplings」)
チョン・ジョンフン
編集サム=ファット・ティン(「dumplings」)
キーホップ・チャン(「dumplings」)
配給 角川映画/エンジェル・シネマ
公開 2004年8月20日
2004年9月2日
2005年5月4日
上映時間124分
製作国 日本
香港
韓国
言語韓国語
日本語
中国語
興行収入$509,486[1]
前作THREE/臨死
テンプレートを表示

『美しい夜、残酷な朝』(うつくしいよる ざんこくなあさ、原題:三更2、英題:Three... Extremes)は、2004年公開のオムニバス映画。香港のピーター・チャンが『THREE/臨死』(原題:三更)に続いてプロデュースしたオムニバス映画で、韓国のパク・チャヌクによる「cut」、日本の三池崇史による「box」、香港のフルーツ・チャンによる「dumplings」の3作から成る。
ストーリー
cut

 何一つ人生に曇りのない映画監督の所に突然現れた男!
 彼はある少女を殺さなければ,監督の妻の指を一本ずつ切り落としてゆくといい…
box.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

dumplings

 ある女性が美しさを取り戻すために食べた怪しい餃子の中身は…?
 その中身を知った女性の行動は?
キャスト
1話目「cut」


イ・ビョンホン(ノーギャラ・友情出演)

カン・ヘジョン

イム・ウォニ

2話目「box」


長谷川京子

渡部篤郎

3話目「dumplings」


ミリアム・ヨン

レオン・カーフェイ

バイ・リン

受賞・ノミネート

賞部門候補者結果
金馬奨助演女優賞バイ・リン(「dumplings」)受賞
監督賞フルーツ・チャン(「dumplings」)ノミネート
編集賞サム=ファット・ティン(「dumplings」)
キーホップ・チャン(「dumplings」)ノミネート
メイクアップ・衣裳デザイン賞ユー・チュンマン(「dumplings」)
ペーター・ウォン(「dumplings」)ノミネート

出典^ “Three... Extremes (2010)” (英語). Box Office Mojo. 2011年2月24日閲覧。

外部リンク

美しい夜、残酷な朝
- allcinema

美しい夜、残酷な朝 - KINENOTE

Three... Extremes - オールムービー(英語)

Saam gaang yi - IMDb(英語)










パク・チャヌク監督作品
1990年代

??.. ?? ?? ? (1992)

??? (1997)

2000年代

JSA (2000)

復讐者に憐れみを (2002)

オールド・ボーイ (2003)

親切なクムジャさん (2005)

サイボーグでも大丈夫 (2006)

渇き (2009)

2010年代

イノセント・ガーデン (2013)

お嬢さん (2016)

2020年代

別れる決心 (2022)

テレビドラマ

リトル・ドラマー・ガール 愛を演じるスパイ (2018)

短編

審判 (1999)

N.E.P.A.L. 平和と愛は終わらない (2003)

cut (2004)

Night Fishing (2011)










三池崇史監督作品
長編映画

シリーズ

岸和田少年愚連隊

岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇(1997年)

岸和田少年愚連隊 望郷(1998年)

DEAD OR ALIVE

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年)

DEAD OR ALIVE 2 逃亡者(2000年)

DEAD OR ALIVE FINAL(2002年)

FAMILY

FAMILY(2001年)

FAMILY2(2001年)

ゼブラーマン

ゼブラーマン(2004年)

ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-(2010年)

クローズZERO

クローズZERO(2007年)

クローズZERO II(2009年)

土竜の唄

土竜の唄 潜入捜査官REIJI (2014年)

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年)

土竜の唄 FINAL(2021年)


1990年代

第三の極道(1995年)

新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争(1995年)

極道戦国志 不動(1996年)

極道黒社会 RAINY DOG(1997年)

隧穴幻想 トンカラリン夢伝説(1998年)

中国の鳥人(1998年)

アンドロメディア(1998年)

BLUES HARP(1998年)

日本黒社会 LEY LINES(1999年)

サラリーマン金太郎(1999年)

2000年代

鞠智城物語 防人たちの唄(2000年)

オーディション(2000年)

漂流街 THE HAZARD CITY(2000年)

ビジターQ(2001年)

天国から来た男たち(2001年)

殺し屋1(2001年)

カタクリ家の幸福(2002年)

熊本物語(2002年)

荒ぶる魂たち(2002年)

新・仁義の墓場(2002年)

MPD-PSYCHO/FAKE MOVIE REMIX EDITION(2002年)

金融破滅ニッポン 桃源郷の人々(2002年)

実録・安藤昇侠道伝 烈火(2002年)

SABU ?さぶ?(2002年)

許されざる者(2003年)

極道恐怖大劇場 牛頭 GOZU(2003年)

着信アリ(2004年)

box(2004年)

IZO(2004年)

インプリント?ぼっけえ、きょうてえ?(2005年)

妖怪大戦争(2005年)

WARU(2006年)

46億年の恋(2006年)

太陽の傷(2006年)

龍が如く 劇場版(2007年)

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年)

神様のパズル(2008年)

ヤッターマン(2009年)

2010年代

十三人の刺客(2010年)

忍たま乱太郎(2011年)

一命(2011年)

逆転裁判(2012年)

愛と誠(2012年)

悪の教典(2012年)

藁の楯(2013年)

喰女-クイメ-(2014年)

神さまの言うとおり(2014年)

風に立つライオン(2015年)

極道大戦争(2015年)

テラフォーマーズ(2016年)

無限の住人(2017年)

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年)

ラプラスの魔女(2018年)

初恋(2019年)

2020年代

劇場版ファントミラージュ!(2020年)

劇場版ラブパトリーナ!(2021年)

妖怪大戦争 ガーディアンズ(2021年)

怪物の木こり(2023年)


Vシネマ



レディハンター/殺しのプレリュード(1991年)

突風!ミニパト隊/アイキャッチジャンクション(1991年)

人間兇器/愛と怒りのリング(1992年)

なにわ遊侠伝(1995年)

新宿アウトロー(1994年)

新・第三の極道II(1995年)

大阪最強伝説 喧嘩の花道(1996年)

ピイナッツ -落華星-(1996年)

FULL METAL 極道(1997年)

シルバー(1999年)

鬼哭 KIKOKU(2003年)

極道恐怖大劇場 牛頭(2003年)

探偵物語(2007年)

平和への誓約(2007年)

シリーズ

ボディガード牙

ボディガード牙(1993年)

修羅の黙示録 ボディガード牙(1994年)

修羅の黙示録2 ボディガード牙(1995年)

俺達は天使じゃない

俺達は天使じゃない(1993年)

俺達は天使じゃない2(1993年)

仁義なき野望

仁義なき野望(1996年)

仁義なき野望2(1997年)



テレビ

疾走フェラーリ250GTO/ラスト・ラン?愛と裏切りの百億円(1992年)

天然少女萬(1999年)

天然少女萬NEXT 横浜百夜篇(1999年)

多重人格探偵サイコ/雨宮一彦の帰還(2000年)

SABU ?さぶ?(2002年)

パートタイム探偵(2002年・2004年)

交渉人(2003年)

パートタイム探偵2(2004年)

ウルトラマンマックス(2005年、第15話・第16話)

ケータイ捜査官7(2008年、シリーズ監督)

QP(2011年)

ガールズ×戦士シリーズ(2017年、総監督)

リズスタ -Top of Artists!-(2022年、総監督)










フルーツ・チャン監督作品


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef