總持寺_(曖昧さ回避)
[Wikipedia|▼Menu]

總持寺、総持寺(そうじじ)
仏教寺院
関東地方

総持寺 (太田市)

總持寺 (足立区) - 東京都足立区にある真言宗豊山派の寺院。山号は五智山、院号は遍照院。別名「西新井大師」。

総持寺 (西東京市) - 東京都西東京市にある真言宗智山派の寺院。山号は田無山。別名「田無不動尊」。関東三十六不動霊場の10番霊場。

総持寺 (館山市) - 千葉県館山市にある寺院。

總持寺 - 神奈川県横浜市鶴見区にある曹洞宗の寺院。1907年以降の大本山。山号は諸嶽山。

中部地方

總持寺祖院 - 石川県輪島市にある曹洞宗の寺院。1321年から1907年まで大本山だったが、以後は別院扱いとなっている。山号は諸岳山。

金谷山総持寺 (あわら市)(總持寺) - 福井県あわら市花乃杜一丁目にある真言宗智山派の寺院。

衆徳山胎生院総持寺 (高岡市) - 富山県高岡市にある高野山真言宗の寺院。[1]


深恩院瑞生山総持寺 (岡崎市) - 愛知県岡崎市にある曹洞宗の寺院。別名「総持尼寺」。

総持寺 (知立市) - 愛知県知立市にある寺院。

近畿地方

總持寺 (長浜市)
- 滋賀県長浜市にある真言宗豊山派の寺院。山号は醫王山。西国薬師四十九霊場の31番霊場。

総持寺 (茨木市) - 大阪府茨木市総持寺(もと島下郡総持寺村)にある高野山真言宗の寺院。山号は補陀洛山。西国三十三所の22番札所。

梶取本山総持寺 (和歌山市) - 和歌山県和歌山市梶取にある浄土宗西山派の寺院。

総持寺 (豊岡市) - 兵庫県豊岡市出石町宮内にある高野山真言宗の寺院。山号は応峯山。但馬山名氏の祈祷所であり、出石神社神宮寺[2]

台湾

總持寺 (台北市)
- 台湾台北市にある密教の寺院。

鉄道駅

総持寺駅 - 大阪府茨木市総持寺駅前町にある、阪急京都本線の駅。

JR総持寺駅 - 大阪府茨木市庄一丁目にある、東海道本線の駅。

花月総持寺駅 - 神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目にある、京急本線の駅。2020年に花月園前駅から改称。

総持寺駅 (神奈川県) - 1944年まで存在した京急本線の駅。

関連項目

總持で始まる項目の一覧

総持で始まる項目の一覧

タイトルに「總持」を含むページの一覧

タイトルに「総持」を含むページの一覧

脚注^ “ ⇒縁切り 安産祈願 【衆徳山 胎生院 総持寺】 水子供養”. www.soujiji-t.com. 2023年12月10日閲覧。
^ “総持寺【そうじじ】 。但馬の百科事典”. 2023年12月10日閲覧。
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9067 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef