編笠十兵衛_(1997年のテレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『編笠十兵衛』(あみがさじゅうべえ)は、池波正太郎の時代小説。
概要

1969年昭和44年)に、『週刊新潮5月31日号から連載を開始した。1970年(昭和45年)の同誌5月16日号まで連載され、同年5月に新潮文庫より文庫化された。公儀の歪みを正す剣豪の活躍を描く忠臣蔵外伝である。

赤穂事件の誤った将軍の裁きを、将軍側近中根正冬の部下で、公儀隠密の資格を持つ月森十兵衛が中根を助けつつ裏で正していくというストーリー。赤穂事件を題材にしているため、浅野家と吉良家の家臣も登場するが、浅野側だけでなく、吉良側の私生活にもスポットをあてたエピソードもあるのが本作の特徴。月森十兵衛は架空の人物だが、中根正冬(中根正盛の子)は実在の人物である。
あらすじ

元禄時代末期、将軍のあやまちを正すため、赤穂浪士の吉良邸討ち入りを成功させるほかないと判断した月森十兵衛は、同じく“秘命”をおびる大身旗本・中根正冬と秘策を練る。しかし、討ち入りに備えて吉良邸は防備を固め、また赤穂浪士の側も江戸の強硬派と大石内蔵助の思惑が一致せず、あわや上野介は米沢藩にひきとられそうになるのだが…。
テレビドラマ
1974年版

1974年10月3日から1975年4月3日までフジテレビ系列にて毎週木曜日21時から21時55分に放映されたテレビ時代劇。全26話。

高橋英樹主演[1]、リアリティーに溢れ[2]ハードボイルドな時代劇である。。
スタッフ

原作:池波正太郎

脚本:放送日程参照

監督:放送日程参照

音楽:
渡辺岳夫

制作:フジテレビ・東映

キャスト

月森十兵衛:
高橋英樹

小林平八露口茂

舟津弥九郎:成田三樹夫

静江:藤浩子

伊介:桂小かん

大石内蔵助中村竹弥

浅野内匠頭嵐徳三郎

瑤泉院宮園純子

吉良上野介伊藤雄之助

堀部安兵衛山田吾一

奥田孫太夫大友柳太朗

不破数右衛門若林豪

大石主税岡村清太郎

礒貝十郎左衛門佐々木剛

前原伊助原口剛

大高源吾中井啓輔

吉田忠左衛門増田順司

奥田貞右衛門坂口徹

杉野十平次:大丸二郎

萱野七郎左衛門加藤嘉

萱野三平林与一

高田郡兵衛中野誠也

奥村忠右衛門:海老江寛

橋本平左衛門長谷川明男

毛利小平太荒谷公之

山田善三郎:和田一壮

戸田局:川口敦子

柳沢吉保岡田英次

荻生徂徠原健策

梶川与惣兵衛遠藤太津朗

多門伝八郎中尾彬

上杉綱憲葉山良二

色部又七郎内田朝雄

清水一学永井秀和

山田宗?:岩田直二

牧野長門守:山岡徹也

お俊:葉山葉子

松原多仲:天草四郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef