線_(細川俊夫)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

『線』(せん、Sen)は、日本の作曲家細川俊夫1984年から1993年にかけて作曲した、様々な独奏楽器のための作品群である。
作品
線 I

『線 I』は、1984年に作曲されたフルートのための作品である[1]。演奏時間は約13分半。

1985年6月30日に東京で甲斐道雄の演奏によって初演された[1]

1986年に改訂され、改訂版の初演はイギリスロンドンで、アルメイダ国際現代音楽祭の一環として、ピエール=イヴ・アルトーの演奏によって行われた[1]
線 II

『線 II』は、1986年にサントリーホールの委嘱によって作曲された、チェロのための作品である[1]。演奏時間は約13分。

1987年2月21日に東京で堤剛の演奏によって初演された[1]
線 III

『線 III』は、1988年高田和子の委嘱によって作曲された、三弦のための作品である[2]。演奏時間は約9分。

1989年4月8日に東京で高田の演奏によって初演された[2]
線 IV

『線 IV』は、1990年に「メッツ国際現代音楽の出会い」の委嘱によって作曲された、オルガンのための作品である[1]。演奏時間は約12分。

1990年11月17日にフランスメッツで「メッツ国際現代音楽の出会い」の一環として、ジグモント・サットマリーの演奏によって初演された[1]
線 V

『線 V』は、1991年シュテファン・フッソングの委嘱によって作曲された、アコーディオンのための作品である[1]。演奏時間は約10分。

1992年2月27日にドイツヴィースバーデンでフッソングの演奏によって初演された[1]
線 VI

『線 VI』は、1993年に中村功の委嘱によって作曲された、打楽器のための作品である[1]。演奏時間は約12分。

1993年9月24日にドイツのベルリンで、「ベルリン芸術週間」の一環として中村によって初演された[1]
脚注^ a b c d e f g h i j k “ショット・ミュージック株式会社|細川俊夫 作品情報〈独奏または2人の奏者のための作品〉”. www.schottjapan.com. 2021年7月28日閲覧。
^ a b “ショット・ミュージック株式会社|細川俊夫 作品情報〈邦楽器のための作品〉”. schottjapan.com. 2021年7月28日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8062 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef