緑町駅_(長野県)
[Wikipedia|▼Menu]

緑町駅
みどりちょう

錦町 (0.3 km) (0.4 km) 権堂
所在地長野県長野市.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度38分58.0秒 東経138度11分29.5秒 / 北緯36.649444度 東経138.191528度 / 36.649444; 138.191528座標: 北緯36度38分58.0秒 東経138度11分29.5秒 / 北緯36.649444度 東経138.191528度 / 36.649444; 138.191528
所属事業者長野電鉄
所属路線長野線
キロ程0.7 km(長野起点)
駅構造地上駅
ホーム2面2線
開業年月日1928年昭和3年)6月24日[1]
廃止年月日1981年(昭和56年)3月1日[1]
備考1945年(昭和20年)8月10日の休止より再開せず廃止[1]
テンプレートを表示

緑町駅(みどりちょうえき)は、かつて長野県長野市にあった長野電鉄長野線の駅[1]。現在の市役所前駅よりやや権堂駅寄りに存在していた。
概要

長野電鉄の前身のひとつで、長野市と上高井郡須坂町(現・須坂市)の都市間輸送を目的に設立された長野電気鉄道は、省線(現・JR東日本長野駅を起点に工事を着工する予定でいたが、路線の予定図に長野市立長野尋常高等小学校鍋屋田部校(現・長野市立鍋屋田小学校)の校庭が入ることなどがネックとなって、権堂駅起点で工事を開始し開業することを余儀なくされていた。しかし、ルートを校庭から少し東へずらす事で解決、1928年昭和3年)6月24日長野駅 - 権堂駅間が開業してようやく目標が達成された。この時に錦町駅(現・市役所前駅)と共に開業したのが緑町駅である。

当駅は相対2面2線のホームを持ち、長野駅側にこぢんまりとした駅舎が置かれ切符の販売などを行っていたが、待合室はなかった。1945年(昭和20年)8月10日、戦時節電を理由に当駅は休止されそのまま終戦。長野市内にありながら戦後も当駅は復活されることなく荒れ放題となっていた。その間長野駅 - 善光寺下駅間の地下線(連続立体交差)化が計画され、1981年(昭和56年)3月1日から地下線での営業を開始。錦町駅へ統合されて市役所前駅となることとなったため、復活されないまま1981年(昭和56年)2月28日をもって廃駅となった。
歴史

1928年昭和3年)6月24日長野 - 権堂間の地上で開業により錦町駅(現・市役所前駅)と共に開業[1]

1945年(昭和20年)8月10日:戦時節電を理由に休止(事実上の廃止)[1]

1981年(昭和56年)3月1日:長野 - 善光寺下間の地下化により、地下駅化する錦町駅(同日「市役所前駅」に改称)へ統合され正式に廃止[1]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g 信濃毎日新聞社出版部『長野県鉄道全駅 増補改訂版』信濃毎日新聞社、2011年7月24日、340頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784784071647。 

関連項目

日本の鉄道駅一覧

廃駅

緑町駅 - 神奈川県小田原市の伊豆箱根鉄道大雄山線の駅

  長野電鉄 長野線

長野 - 市役所前 - *緑町 - 権堂 - 善光寺下 - 本郷 - 桐原 - 信濃吉田 - 朝陽 - 附属中学前 - 柳原 - 村山 - 日野 - 須坂 - 北須坂 - 小布施 - 都住 - 桜沢 - 延徳 - 信州中野 - 中野松川 - 信濃竹原 - 夜間瀬 - 上条 - 湯田中
*打消線は廃駅


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef