総統の顔
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ディズニー

総統の顔
Der Fuehrer's Face
監督ジャック・キニー
脚本ジョー・グラント
ディック・ヒューマー
製作ウォルト・ディズニー
出演者クラレンス・ナッシュ
音楽オリバー・ウォレス
配給RKO Radio Pictures
公開 1943年1月1日
上映時間約8分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
前作ドナルドのベルボーイ
次作43年の精神
テンプレートを表示

『総統の顔』(そうとうのかお、原題:Der Fuehrer's Face)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が制作した1943年1月1日公開のアニメーション短編映画作品。ドナルドダック・シリーズの第43作である。
概要

第二次世界大戦中に製作された短編映画で、枢軸国ドイツ日本イタリア)をアニメで風刺したプロパガンダの要素が強い作品となっている。その舞台となる町は作品中では『ナチランド』として描かれ、アドルフ・ヒトラーの独裁政権下に置かれていた当時のドイツ国をイメージしている。

元々は"Donald Duck in Nutzi Land"というタイトルだったが、1942年に先行して発売された主題歌のレコードがヒットした為に改題された。この主題歌の歌詞や劇中のセリフの一部は、ドイツを揶揄する為に敢えてドイツ語風に崩して書かれている。レコードは複数発売されているが、中でもスパイク・ジョーンズによるものが最も知られる[1]

当時、アメリカ合衆国で第二次世界大戦を題材としたアニメーション作品の製作は珍しくなく、例として翌1944年の第16回アカデミー賞短編アニメ賞も、同様に戦争を題材とした『勝利は我に』(トムとジェリーシリーズ)が受賞している。
あらすじ

オープニングは、アドルフ・ヒトラーがこよなく愛したワーグナーの楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』が流れて映画は幕を開ける。

ドイツの小さな街で、朝から枢軸国の要人ら ― スーザフォンの東條英機、ピッコロのヘルマン・ゲーリング、トロンボーンのヨーゼフ・ゲッベルス、バスドラムのベニート・ムッソリーニ、スネアドラムのハインリヒ・ヒムラーからなる楽器隊がガチョウ足行進をしながら演奏し軍歌を歌っていた。

街は雲や木、電柱、標識、柵などありとあらゆるものがハーケンクロイツを模したもので、そこからほど近い、簡素な家に暮らす主人公のドナルドは曲につられる形で寝ながらナチス式敬礼の姿勢をとる。家のすぐそばを軍人が通ると、ドナルドはうるさく感じてロールスクリーンを下げるが、銃剣で破られベッドから無理やり起こされる。

ドナルドは起床早々ヒトラー、昭和天皇[2]、ムッソリーニの肖像に敬礼させられ、二度寝したくても外から水をかけられそれは叶わない。パジャマから軍服に着替え、朝食には金庫に隠し持っていた僅かばかりのコーヒーバッグに、「ベーコンエッグの香り」という物質のニオイをかいでオカズにし、のこぎりで切らなければならないほど木のごとく固い配給の食パンを前歯でかじって食べていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef