総督府
[Wikipedia|▼Menu]

総督府(そうとくふ)
一覧

本来の意味は、総督が政務を執る役所・植民地政府)のこと。

植民地占領地を統治するために置かれた官庁

戊辰戦争において新政府が戦争遂行のための本部として設置したもの。

日本が、いわゆる外地共通法参照)に置いた官庁。行政権立法権司法権を独占していた。

朝鮮総督府

台湾総督府

関東総督府(後の関東都督府

南洋庁(長官には一部立法権等の大きな権力があり、総督府に準ずる。)

樺太庁(共通法では内地として扱われたが、1943年まで勅令で立法上の特例措置が認められる等特殊な環境にあった。)

香港占領地総督部


その他

東ローマ帝国

ラヴェンナ総督府

カルタゴ総督府(英語版)


ロシア帝国

トルキスタン総督府

ステップ総督府


ナチス・ドイツ

ポーランド総督府


イギリス帝国

ベンガル総督府

インド総督府(現・インド大統領官邸)




総督府 (掲示板) - 日本の匿名掲示板のひとつ。2ちゃんねる互換スクリプトを使用している。 ⇒総督府

関連項目

総督

「総督府」で始まるページの一覧

タイトルに「総督府」を含むページの一覧
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4828 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef