綾瀬駅
[Wikipedia|▼Menu]

綾瀬駅
西口(2016年6月)
あやせ
Ayase


所在地東京都足立区綾瀬三丁目1-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度45分43.8秒 東経139度49分30秒 / 北緯35.762167度 東経139.82500度 / 35.762167; 139.82500座標: 北緯35度45分43.8秒 東経139度49分30秒 / 北緯35.762167度 東経139.82500度 / 35.762167; 139.82500
所属事業者

東京地下鉄(東京メトロ)

東日本旅客鉄道(JR東日本)

日本貨物鉄道(JR貨物)

電報略号ヤセ
駅構造高架駅
ホーム2面4線[1]
乗車人員
-統計年度-(JR東日本)-2022年-
12,270[* 1]人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-(東京メトロ)-2022年-
[メトロ 1]349,331[* 2]人/日
開業年月日1943年昭和18年)4月1日
乗入路線 2 路線
所属路線●東京メトロ千代田線[* 3]
駅番号C19
キロ程2.1 km(北綾瀬起点)
◄C 18 北千住 (2.6[* 4] km) (2.1 km) 北綾瀬 C 20►
所属路線■常磐線(各駅停車)(JR東日本)[* 3]
(線路名称上は常磐線
駅番号JL19
キロ程7.7 km(日暮里起点)
北千住から2.5 km
◄C 18 北千住 (2.5[* 4] km) (2.2 km) 亀有 JL 20►
備考

共同使用駅(東京メトロの管轄駅)[2]

東京都区内駅(JR東日本)

^ 直通連絡人員を含まない値。
^ 直通連絡人員を含む値。
^ a b 両線で相互直通運転実施。
^ a b 当駅 - 北千住駅間をJR線として扱う場合、キロ程は2.5 km。なお、東京メトロ線として扱う場合も、運賃計算上は2.5 km。

テンプレートを表示
北口(2013年11月)

綾瀬駅(あやせえき)は、東京都足立区綾瀬三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)のである。駅番号は東京メトロがC 19、JR東日本がJL 19。足立区と葛飾区の境に位置し、南側は葛飾区小菅四丁目である。
概要

東京メトロの千代田線とJR東日本の常磐線が乗り入れる。常磐線の列車は緩行線で運行される常磐線各駅停車のみが停車する。千代田線と常磐線は当駅を介して相互直通運転を行っている。

元々千代田線は当駅が正式な起点であり、当駅 - 北綾瀬駅間は支線として開通した[3][4]経緯から、当駅に0キロポストが設置されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef