綾子舞
[Wikipedia|▼Menu]

綾子舞(あやこまい)は、新潟県柏崎市女谷に伝わる民俗芸能である。

越後国守護上杉房能の自刃後(1507年)、当地へ逃れて来た妻の綾子によって踊りが伝えられたという伝承があり、500年の歴史を持つとも言われる。中世の風流踊や初期の歌舞伎の様相を伝えていると考えられており、芸能史的にも価値が高い。1975年昭和50年)の文化財保護法の改正によって制定された重要無形民俗文化財の第1回の指定を受けた。

綾子舞は女谷の黒姫神社の祭礼に際して演じられる。(以前は9月15日の敬老の日に演じられていたが、現在は9月の第2日曜日)

女性による踊り、男性による囃子舞、狂言の三種からなる。
その他

1999年に開館した綾子舞会館は、綾子舞の稽古場、歴史の展示施設などとして利用されている。

関連項目・図書

伝統芸能

桑山太市『綾子舞見聞記』戯魚堂、1941年

『重要無形民俗文化財指定20周年記念 出羽・本歌・入羽ー綾子舞、21世紀への伝承ー』柏崎市綾子舞後援会、1996年

児玉絵里子「琉球舞踊と綾子舞ー芸態比較対照研究による古歌舞伎踊の系譜考、琉球舞踊と小歌踊系民俗芸能の民族芸術学的考察ー」『初期歌舞伎・琉球宮廷舞踊の系譜考ー三葉葵紋、枝垂れ桜、藤の花ー』錦正社、2022年、ISBN 9784764601468

外部リンク

綾子舞
- 国指定文化財等データベース(文化庁

伝承500年綾子舞 - YouTube - 柏崎観光協会

山に舞う - 綾子舞への誘い - YouTube - 柏崎市公式チャンネル










風流踊
無形文化遺産
岩手県

永井の大念仏剣舞

鬼剣舞

秋田県

西馬音内の盆踊

毛馬内の盆踊

東京都

小河内の鹿島踊

新島の大踊

下平井の鳳凰の舞

神奈川県

チャッキラコ

山北のお峰入り

新潟県

綾子舞

大の阪

山梨県

無生野の大念仏

長野県

跡部の踊り念仏

和合の念仏踊

新野の念仏踊

岐阜県

郡上踊

寒水の掛踊

静岡県

徳山の盆踊

有東木の盆踊

愛知県

綾渡の夜念仏と盆踊

三重県

勝手神社の神事踊

滋賀県

近江湖南のサンヤレ踊り

近江のケンケト祭り 長刀振り

京都府

京都の六斎念仏

やすらい花

久多の花笠踊

兵庫県

阿万の風流大踊小踊

奈良県

十津川の大踊

島根県

津和野弥栄神社の鷺舞

岡山県

白石踊

大宮踊

徳島県

西祖谷の神代踊

香川県

綾子踊

滝宮の念仏踊

福岡県

感応楽

長崎県

平戸のジャンガラ

大村の沖田踊・黒丸踊

対馬の盆踊

熊本県

野原八幡宮風流

大分県

吉弘楽

宮崎県

五ケ瀬の荒踊

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度14分40.7秒 東経138度32分59.5秒 / 北緯37.244639度 東経138.549861度 / 37.244639; 138.549861.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 日本ウィキプロジェクト 日本文化)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef