維新の党
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

維新の会」とは異なります。

日本政党維新の党Japan Innovation Party

成立年月日2014年8月1日[1]
前身政党日本維新の会[2]
結いの党[2]
解散年月日2016年3月27日[3]
解散理由民主党との合流(民進党の結党)
後継政党民進党[2]
おおさか維新の会[2]
改革結集の会[4]
本部所在地〒542-0082大阪府大阪市中央区島之内1-17-16 三栄長堀ビル北緯34度40分29.4秒 東経135度30分28.4秒[5](分裂前)
〒100-0014
東京都千代田区永田町二丁目9-6 十全ビル101北緯35度40分31.3秒 東経139度44分29秒[6](分裂後)
政治的思想・立場中道右派[A][注 1]
右派ポピュリズム[13]
保守主義[14]
中道主義[15]
統治機構改革[15][16]
民権[15]地方分権[16]
自由民主主義[15]
小さな政府[16]
大阪都構想[16]
シンボル白抜きで"ISHIN"と書かれた青の円の右上にメビウスの輪
法人番号6120005017393
2014年9月21日日本維新の会から党名変更
テンプレートを表示

維新の党(いしんのとう、: Japan Innovation Party)とは、かつて存在した日本の政党小さな政府地方分権官僚主導の打破などを基本理念に掲げる[16]保守政党である[14]。略称は、維新。1字表記の際は、維。

日本維新の会共同代表で結いの党との合流に肯定的であった橋下徹らのグループは2014年8月1日に新たに「日本維新の会」の設立を届け出たうえで、改めて結いの党との合流に向けた交渉をスタートさせた。その後衆議院での統一会派結成などを経て、協議の結果9月21日に結党大会を開き、翌22日に大阪府選挙管理委員会を通じて総務大臣に『維新の党』の設立を届け出ることとした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef