綏芬河駅
[Wikipedia|▼Menu]

綏芬河駅
駅舎
?芬河
すいふんが
Suifenhe
所在地 中国黒竜江省綏芬河市
所属事業者中華人民共和国鉄道部(中国国鉄)
管轄鉄路局ハルビン鉄道局
等級二等駅
駅構造地上駅
ホーム3面3線
開業年月日1898年(光緒24年)
乗入路線 1 路線
所属路線浜綏線
キロ程548km(ハルビン起点)
綏陽
乗換ロシア方面
テンプレートを表示

綏芬河駅
各種表記
繁体字:綏芬河站
簡体字:?芬河站
'"`UNIQ--templatestyles-00000002-QINU`"'?音:Suífēnhé Zhan
発音:スエイフェンフー ヂャン
英文:Suifenhe Railway Station
テンプレートを表示

綏芬河駅(すいふんが えき、簡体字中国語:?芬河站)は、中華人民共和国黒竜江省綏芬河市にあるハルビン鉄道局牡丹江鉄道分局に属する二等駅である。東清鉄道時代はポグラニーチナヤ駅と称した。
目次

1 利用可能な鉄道路線

2 概要

3 歴史

4 隣の駅

5 脚注

利用可能な鉄道路線

中国国鉄

浜綏線


概要

当駅には国際列車用待合室があり、中華人民共和国、ロシア連邦の公民は出入国手続きが可能となっている。当駅から中ロ国境を越えてロシアのグロデコヴォ駅間の列車(401,402)の運行が行われているが1日1?2往復程度と本数は少ない。かつてはハバロフスク等とハルビン間の中露国際列車(K7023/7024次列車)が運行されていたが2018年現在では運休中である。
歴史

1898年光緒24年):開業

2015年12月 :新線付け替えに合わせて新駅舎使用開始[1]

隣の駅
中国国鉄
浜綏線
綏陽駅 - 綏芬河駅 - 中ロ国境 - グロデコヴォ駅
脚注^“牡??路?芬河站房工程通?静??收”. ?北网. (2015年12月3日). ⇒http://heilongjiang.dbw.cn/system/2015/12/03/056971219.shtml 2016年11月12日閲覧。 


  浜綏線
哈爾浜 - 王兆屯 - 香坊 - 新香坊 - 成高子 - 舎利屯 - 阿城 - 亜溝 - 玉泉 - 白帽子 - 白嶺 - 小嶺 - 小平山 - 平山 - 東平山 - 帽児山 - 蜜蜂 - 鈴蘭 - 小九 - 鳥吉密 - 尚志 - 馬延 - 一面坡 - 九江泡 - 万山 - 葦河 - 青雲 - 亜布力 - 明新屯 - 魚池 - 冷山 - 開道 - 高嶺子 - 虎峰 - 杜草 - 治山 - 横道河子 - 道林 - 青嶺子 - 山市 - 奇峰 - 敖頭 - 海林 - 拉古 - 黄花 - 牡丹江 - 愛河 - 磨刀石 - 大観嶺 - 代馬溝 - 北林 - 穆? - 伊林 - 下城子 - 馬橋河 - 紅房子 - 太嶺 - 細鱗河 - 綏西 - 綏陽 - 寛溝 - 綏芬河 - (>>グロデコヴォウスリースク方面)

この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。

 この「綏芬河駅」は、鉄道に関連する項目ですが、内容が不十分です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めていますプロジェクト:鉄道Portal:鉄道)。

この項目は、中国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:中国/PJ:中国)。

座標: 北緯44度24分12秒 東経131度07分52秒 / 北緯44.4032度 東経131.1312度 / 44.4032; 131.1312

更新日時:2019年6月12日(水)14:47
取得日時:2019/07/30 15:31


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef