絶対恐怖_Booth_ブース
[Wikipedia|▼Menu]

絶対恐普BBooth ブース
監督
中村義洋
脚本中村義洋
製作小松賢志
迫田真司
製作総指揮古屋文明
尾越浩文
出演者佐藤隆太
小島聖
池内万作
芦川誠
浅野麻衣子
三浦誠己
高橋真唯
玉山鉄二
音楽仲西匡
主題歌KEMURI 「bad stars」
撮影川村明弘
編集松尾浩
公開 2005年11月5日
上映時間73分
製作国 日本
言語日本語
前作絶対恐普BPray プレイ
テンプレートを表示

『絶対恐普BBooth ブース』(ぜったいきょうふ ブース)は、2005年に公開された日本映画。若手クリエイターと若手俳優のコラボレーションによるホラー映画シリーズ第2弾。『絶対恐普BPray プレイ』との連作となっている。単独での映画名は『Booth ブース』(ブース)。
あらすじ

深夜の生放送ラジオ番組のDJとして人気を博す主人公。

その日も収録があるのだが、いつも使っているラジオブースではなく、かなり昔から使われていない地下のラジオブースで収録が行われる。しかし、そこは、過去に同じ様な生放送のラジオ番組のDJが放送中に首つり自殺をした、いわく付きの場所だった。

それを知らされ、不気味に思いながらも本番はスタート。すると、放送中に突然「嘘つき…」と謎のノイズが入る。それを境に、スタッフの人為的としか思えないようなミスやハプニングが連続して起き続け、それら全てに主人公は心当たりがあることに気づく。

主人公は段々と疑心暗鬼に陥っていき…。
キャスト

勝又真吾 -
佐藤隆太

馬渕美保子 - 小島聖

山本 - 池内万作

大河内 - 芦川誠

柳生典子 - 浅野麻衣子

長谷川 - 三浦誠己

岡崎さやか - 高橋真唯

野崎 - 前田昌明

岡林 - 須永慶

柿崎九段 - 恩田括

松村明

ミーナ - 沢井美優

佐藤旭

大塚洋

山本ルミ

大蔵省

樋口史

長屋猛

飯岡夕季

諸葛亮孔明 - 小林大介

真吾(少年時代) - 砂川政人

平岩あけみ - 利根川鈴華

マリエ - 長尾澪

小学校の先生 - 平田洸帆

斉藤清子

玉山鉄二特別出演

主題歌

KEMURI 「bad stars」(UNIVERSAL SIGMA / ISLAND)

スタッフ

脚本・監督:
中村義洋

製作:小松賢志、迫田真司

製作総指揮:古屋文明、尾越浩文

企画・プロデュース:小林智浩、小榑洋史

プロデューサー:森谷雄、西前俊典

撮影:川村明弘

照明:舟橋正生

録音:畑幸太郎

映像:植木康弘

記録:福寿香里

編集:松尾浩

助監督:八木一介

制作担当:中村和樹

スタイリスト:棚橋公子

メイク:清水惇子

ラインプロデューサー:芝祐二

製作:日本出版販売ポニーキャニオン

制作プロダクション:アットムービー・ジャパン

外部リンク

『ブース』オフィシャルサイト

絶対恐普BBooth ブース - allcinema

絶対恐普BBooth ブース - KINENOTE










中村義洋監督作品
1990年代

ローカルニュース(1999年)

2000年代

日野日出志のザ・ホラー怪奇劇場 わたしの赤ちゃん(2004年)

絶対恐普BBooth ブース(2005年)

@ベイビーメール(2005年)

あそこの席(2005年)

ルート225(2006年)

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年)

チーム・バチスタの栄光(2008年)

ジャージの二人(2008年)

フィッシュストーリー(2009年)

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年)

2010年代

ゴールデンスランバー(2010年)

ちょんまげぷりん(2010年)

映画 怪物くん(2011年)

ポテチ(2012年)

みなさん、さようなら(2013年)

奇跡のリンゴ(2013年)

ナゾトキネマ マダム・マーマレードの異常な謎 出題編/解答編(2013年)

白ゆき姫殺人事件(2014年)

予告犯(2015年)

残穢 -住んではいけない部屋-(2016年)

殿、利息でござる!(2016年)

忍びの国(2017年)

決算!忠臣蔵(2019年)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef