絶メシロード
[Wikipedia|▼Menu]

絶メシロード
ジャンル
連続ドラマ
原案ローカルグルメサイト
「絶メシリスト」
群馬県高崎市
脚本森ハヤシ
村上大樹(season1のみ)
マンボウやしろ[注釈 1]
畑中翔太(season2より)
大歳倫弘(season2より)
演出菅井祐介
古川豪(season1のみ)
小沼雄一
原廣利(season1のみ)
名倉良祐(season2より)
出演者濱津隆之
酒井若菜
西村瑠香(青春高校3年C組
山本耕史
ナレーター甲斐田裕子
音楽河野丈洋
国・地域 日本
言語日本語
シーズン数2
製作
プロデューサー寺原洋平
畑中翔太
田川友紀(season1のみ)
石川竜輝(元日SPより)
太田凌介(season2より)
制作テレビ東京
テレコムスタッフ
製作「絶メシロード」製作委員会

放送
放送チャンネルテレビ東京
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

Season1
エンディングスカート
「標識の影・鉄塔の影」
放送期間2020年1月25日 - 4月11日
放送時間土曜 0:52 - 1:23
(金曜深夜)
放送枠ドラマ25
回数12
公式サイト

絶メシロード 2021年元日スペシャル
放送期間2021年1月2日
放送時間土曜 0:30 - 1:30
(金曜深夜)
公式サイト

Season2
エンディングスカート「架空の帰り道」
放送期間2022年8月27日 - 10月15日
放送時間土曜 0:52 - 1:23
(金曜深夜)
放送枠ドラマ25
回数8[1]
公式サイト

出張編
出演者白竜
放送期間2023年3月3日10日
放送時間金曜 0:30 - 1:00
(木曜深夜)
放送枠木ドラ24
回数2
公式サイト
テンプレートを表示

『絶メシロード』(絶メシRoad、ぜつメシロード)は、2020年1月25日からテレビ東京ドラマ25」で土曜 0:52 - 1:23(金曜深夜)に放送されたテレビドラマ[2]。主演は地上波連続ドラマ初主演となる濱津隆之[2]

株式会社博報堂ケトルによる[3]群馬県高崎市のローカルグルメサイトである「絶メシリスト」が原案となっており[2]、ごく普通の中年サラリーマンがストレスを発散させるために、「誰も誘わない」「誰も巻き込まない」「予算はお小遣いの範囲内」をモットーとして、金曜日の勤務後から土曜日の夕方までに車に乗って日本全国のどこかの絶滅しそうなメシを求めて1泊2日の旅(車中泊)をする物語[2]。実在の店舗、メニューが劇中に登場しており、店舗パートは店主への取材をもとに構成されている[4](毎回エンディングでは写真で店の歴史やモデルとなった店主と俳優の写真なども掲載される)。

2021年1月2日(1日深夜)に『絶メシロード 2021年元日スペシャル』として特別編が放送された[4]

2022年8月27日(26日深夜)より10月15日(14日深夜)にかけて「ドラマ25」にてseason2が放送された[5]

2023年3月3日(2日深夜)・10日(9日深夜)の2週にかけて「木ドラ24」にて、『絶メシロード 出張編』が佐賀県情報発信プロジェクト「サガプライズ!」とのコラボレーションによる特別編として放送された[6]
あらすじ

家族に邪険に扱われがちなどこにでもいるサラリーマン、民生。妻と娘がお気に入りの男性アイドルコンサートに出かける金曜夜から土曜夕方まで「誰も誘わない」「誰も巻き込まない」「予算はお小遣いの範囲内」をモットーに、地域で愛される個人飲食店の味を求め、小さな大冒険を行っている。車中泊では勤務する会社や家族のことを思い出し、店舗では常連客や店主とのやり取りで、絶滅してしまうかもしれない味や風景を噛みしめていく。
キャスト
須田民生
演 -
濱津隆之どこにでもいそうなごく普通のサラリーマン。誰も誘わず、誰も巻き込まず、そして予算はお小遣いの範囲内をモットーに、週末に自家用車(Honda FREED+)で日本全国の絶メシを求めて1泊2日の旅を楽しんでいる。2021年元日スペシャルまでは髭を生やした容貌だったが、シーズン2では剃っている。
須田佳苗
演 - 酒井若菜民生の妻。シーズン1ではアイドルグループ「Tear Drops」の大ファンでイベントが行われるたびに娘と出かけていた。民生の旅は基本的に妻と娘が「Tear Drops」のライブ・イベント遠征で不在となる週末に合わせて行っている。ツアーが終わると聞くと民生は旅も終わりかと落ち込んでおり、2021年元日SPでは久々の遠征が決定した事で民生も旅が出来ると喜んでいた。シーズン2では毎週土曜日に自宅でプリザーブドフラワー教室を始めていて、この間に(家にいられるとなにかと邪魔なので)民生が旅に出るきっかけとなる[7]
須田紬
演 - 西村瑠香(青春高校3年C組[注釈 2]民生の娘。シーズン1時点では高校2年生。アイドルグループ「Tear Drops」の大ファン。一人で地方のイベントに赴くこともあり、10話では現地で民生と合流、鏑木とも合流して鏑木の車で民生と共に車中泊を経験した。シーズン2では大学に進学して一人暮らししている(写真のみの出演)[8]。民生は時折、紬が個人でやっているライブ配信を覗くことで「生存確認」している[9]
鏑木勉
演 - 山本耕史民生が行く先々で時々出会う一風変わった男性。職業はフリーライター。未改造車に乗る民生を「ノーマルさん」と呼び、(一方的に)マブだとも思っている。車中泊マスターを自称し、何度か登場した際はベテランのように振舞っていたが、9・10話にて改めて自身の車中泊歴を語った際にはシーズン1時点で車中泊歴2年程度だったと判明した。また自家用車(トヨタ・ハイエース[注釈 3]の改造に1000万円以上を妻に内緒でつぎ込んでいたことも判明、これが原因で妻は輪島の実家に帰ってしまっていた。シーズン1の9・10話では民生の影響で絶メシめぐりを担当し、キャストクレジットもトップになっていた[10]。シーズン2では妻の機嫌を直すために(シーズン1のハイエースより安価な)N-VANに車種を変更している。
ゲスト
season1
第1話


梅沢たか子 (礼子の母)-
平田敦子

田淵(常連客) - 平原テツ

梅沢礼子(「たかちゃんうどん」店主) - 安藤玉恵

堀内正人(民生の後輩) - 長村航希(第2話・第4話・第7話・第11話・2021年元日スペシャル[4]・Season2第5話)

疋田(民生の上司) - 北山雅康(第2話・第7話・第8話・第11話・2021年元日スペシャル・出張編後編(声のみ))

第2話


南城(常連客) - 川瀬陽太

太一(常連客) - 奥野瑛太

渡辺智弘(富子の息子) - 飯田芳

渡辺富子(「とみ食堂」店主) - 根岸季衣

第3話


夏目環奈(民生の後輩)- 梅本静香(第7話・第8話)

川瀬(常連客)- 廣川三憲

善養寺静雄 (「香珍」店主)- 高橋長英

第4話


池崎(民生のクライアント)- 野間口徹(第9話)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef