統一世界王者
[Wikipedia|▼Menu]

統一世界王者(とういつせかいおうじゃ)とは、世界に複数存在するボクシング世界王者認定団体のうち、複数の団体で王者となった者のこと。

ボクシングにおいては各団体がそれぞれの世界王者を認定するため、通常、各階級に世界王者は複数人存在するが、一人のボクサーが全ての団体に王者と認められた場合、その者が世界で唯一の王者という栄誉を手にすることとなる。そうでなくとも複数団体で王者と認められることは栄誉とされ、統一団体王者と呼ばれる。

2020年代現在、主要な認定団体は世界ボクシング協会(WBA)世界ボクシング評議会(WBC)国際ボクシング連盟(IBF)世界ボクシング機構(WBO)の4団体とされる。なお、2番目に古いWBCの設立は1963年であるが、完全独立(独自のルールとランキング創設)は1966年8月27日のため、公式な統一王者は同日以降に達成した選手のみとされる。
複数団体統一世界王座に就いたボクサー一覧

WBAWBCIBFWBOのいずれかの統一王者を列記する。
四団体統一王者

男性選手

バンタム級

井上尚弥 日本*2階級四団体統一王者

スーパーバンタム級

井上尚弥 日本*2階級四団体統一王者

ライト級

デヴィン・ヘイニー アメリカ合衆国

スーパーライト級

テレンス・クロフォード アメリカ合衆国 *2階級四団体統一王者。

ジョシュ・テイラー イギリス

ウェルター級

テレンス・クロフォード アメリカ合衆国 *2階級四団体統一王者。

スーパーウェルター級

ジャーメル・チャーロ アメリカ合衆国

ミドル級

バーナード・ホプキンス アメリカ合衆国

ジャーメイン・テイラー アメリカ合衆国

スーパーミドル級

サウル・アルバレス メキシコ*3階級統一王者

クルーザー級

オレクサンドル・ウシク  ウクライナ ※WBAは休養王者デニス・レベデフが並立。*2階級四団体統一王者

ヘビー級

オレクサンドル・ウシク  ウクライナ*2階級四団体統一王者

女性選手

ミニマム級

セニエサ・エストラーダ アメリカ合衆国

フェザー級

アマンダ・セラノ プエルトリコ

スーパーフェザー級

アリシア・バウムガードナー アメリカ合衆国

ライト級

ケイティー・テイラー アイルランド *2階級四団体統一王者。

スーパーライト級 

シャンテル・キャメロン イギリス

ケイティー・テイラー アイルランド *2階級四団体統一王者。

ウェルター級

セシリア・ブレークフス  ノルウェー

ジェシカ・マッキャスキル アメリカ合衆国

スーパーウェルター級

クラレッサ・シールズ アメリカ合衆国 *2階級四団体統一王者。

ミドル級

クラレッサ・シールズ アメリカ合衆国 *2階級四団体統一王者。

スーパーミドル級

フランション・クルーズ アメリカ合衆国

サバンナ・マーシャル イギリス

三団体統一王者 (三団体 (WBA・WBC・IBF)時代)

ウェルター級

ドナルド・カリー アメリカ合衆国

ロイド・ハニガン ジャマイカ イギリス

ミドル級

マービン・ハグラー アメリカ合衆国

ライトヘビー級

マイケル・スピンクス アメリカ合衆国

クルーザー級

イベンダー・ホリフィールド アメリカ合衆国 *2階級三団体統一王者。

ヘビー級

マイク・タイソン アメリカ合衆国

二団体統一王者 (二団体 (WBA・WBC)時代)

フライ級

ポーン・キングピッチ タイ

海老原博幸 日本

サルバトーレ・ブルニ(英語版) イタリア

オラシオ・アカバリョ アルゼンチン※在位中に分裂

バンタム級

エデル・ジョフレ ブラジル

ファイティング原田 日本※在位中に分裂

ライオネル・ローズ オーストラリア

ルーベン・オリバレス メキシコ

チューチョ・カスティーヨ メキシコ

ラファエル・エレラ(英語版) メキシコ

エンリケ・ピンダー(英語版) パナマ

フェザー級

デビー・ムーア アメリカ合衆国

シュガー・ラモス  キューバ

ビセンテ・サルディバル メキシコ※在位中に分裂

スーパーフェザー級

フラッシュ・エロルデ フィリピン※在位中に分裂

沼田義明 日本

小林弘 日本

ライト級

カルロス・オルチス プエルトリコ※2期目在位中に分裂

イスマエル・ラグナ パナマ※1期目は分裂前

カルロス・テオ・クルス ドミニカ共和国

マンド・ラモス アメリカ合衆国

ケン・ブキャナン イギリス

ロベルト・デュラン パナマ

スーパーライト級

エディ・パーキンス アメリカ合衆国

カルロス・エルナンデス(英語版) ベネズエラ

サンドロ・ロポポロ イタリア※在位中に分裂

藤猛 アメリカ合衆国

ウェルター級


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef