結城満朝
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "結城満朝" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年10月)

 凡例結城満朝
時代室町時代
生誕不明
死没不明
官位左兵衛尉中務允
幕府室町幕府
主君鎌倉府足利将軍家
氏族小峰氏白河結城氏
父母父?小峰政常、
養父?結城顕朝
兄弟満朝、小峰満政
子田川広朝、山ノ井憲朝
養子?氏朝
テンプレートを表示

結城 満朝(ゆうき みつとも)は、室町時代武将白河結城氏4代当主。
略歴

白河結城氏の分家である小峰氏3代当主・小峰政常の子として誕生。伯父である白河結城氏3代当主・結城顕朝の養子となり、家督を継承した。

当初は鎌倉府及び篠川公方・足利満直や稲村公方・足利満貞に従い、鎌倉府の命令により上杉氏憲(禅秀)と共に応永7年(1400年)に反乱を起こした伊達政宗らと戦ったが、応永20年(1413年)に政宗の孫・伊達持宗が挙兵した際には鎌倉府の出兵の誘いに応じなかった。

応永23年(1416年)、上杉禅秀が鎌倉公方足利持氏と敵対して上杉禅秀の乱を起こすと、禅秀と満直に味方し鎌倉府と敵対した。後に室町幕府に接近し京都扶持衆となった。










白河結城氏4代当主(1369年 - 1412年)
宗家

祐広 - 宗広 - 顕朝 - 満朝 - 氏朝 - 直朝 - 政朝 - 顕頼 - 義綱 - 晴綱 - 義顕 - 義親 - 義広

分家・支流
小峰氏

親朝 - 朝常 - 政常 - 満政 - 朝親 - 直親 - 直常 - 朝脩 - 義親 - 義名 - 朝景 - 朝次 - 朝定 - 景次 - 直次 - 景秀 - 秀常
仙台白河家

義親 - 義綱 - 義実 - 宗広 - 村親 - 村広 - 村祐 - 村雄 - 宗秀 - 邦親 - 基広 -
角館白河家

朝綱 - 朝誉 - 朝盈 - 朝信 - 朝伯 - 朝陳 - 朝英 - 朝孝 - 朝邦 - 朝徳 - 朝嘉 -  - 錦一 -


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8326 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef