経絡秘孔
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、漫画『北斗の拳』・『蒼天の拳』に登場する架空の人間の急所について説明しています。少林寺拳法開祖宗道臣が著作で人間の急所経穴を表現した言葉については「少林寺拳法」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。
出典検索?: "経絡秘孔" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年4月)

経絡秘孔(けいらくひこう)は、漫画北斗の拳』・『蒼天の拳』に登場する架空の人間の急所である。少林寺拳法開祖宗道臣が著作で人間の急所経穴を表現した言葉に由来する。
概説

経絡というのは、東洋医学の用語で、[注 1]の流れるルートとされるもので、鍼灸で施術に使用されるのは経絡の要所である経穴 (けいけつ)であり、一般的にはツボと呼ばれる。

北斗神拳西斗月拳ではそれらの要所(秘孔)を突くことにより敵を破裂させたり、人体を強化することができるとする。なお秘孔は、『北斗の拳』の時点で708個が発見されており[注 2]、北斗の拳作中に登場する経絡秘孔の名称及び位置の多くは、実際の経穴と一致や一部改称されて使用されている物が多いが[注 3]、一部において明らかに位置が違うものがある[注 4]南斗聖拳にも北斗神拳ほどではないが、秘孔を使う技が存在しており、六聖拳の一人であるレイがケンシロウと示し合わせて数分間相手を仮死状態にする秘孔を突いている。また北斗琉拳にも同じように経絡破孔と呼ばれるものが存在しこちらも人体の要所(破孔)を突くことにより人体に様々な変化を与える。破孔は「北斗の拳」の時点で1109個発見されている。

日本少林寺拳法では「圧法」という高段者のみが使える秘術があり、これを取材した原哲夫がヒントを得て漫画『北斗の拳』を生み出した[要出典]。なお、初期の読み切り版『北斗の拳』には「泰山寺拳法」という流派が出てきており、その建物は日本少林寺拳法の本部に酷似している。

必殺技のヒントを探していた編集者の堀江信彦が中国の本を集めた古書店で医学書を見ていた時、中国の医学生がツボを研究していて目のツボを刺激しすぎてかえって目が悪くなった、という記述を見つけたのがきっかけだと、堀江自身はNHK(日本放送協会)の番組で述べた[1]
秘孔一覧

頭維(四合)
突いた指を抜いてから3秒後に死ぬ。

頭顳
の動きを麻痺させ、一時的に動けなくさせる。正気に戻っても秘孔を突かれた瞬間の記憶をも消し去ってしまう[2]。逆に記憶を呼び起こすこともできる。自らの意思とは関係なく、相手から尋ねられた物のある方向を指し示し後に爆死する。

命門
突かれてから1分後、背骨背中筋肉の張力に負けて2つに折れてしまう。

明見
本人の意思とは関係なくが左右に拡がり続ける。

定神
錯乱状態にある者を気絶させ、目覚めたときに落ち着かせる。

瞳明
眼球を裏返させ、視力を完全に失わせる。

新一
自らの意志とは関係なく相手の質問に答えてしまう。

新伏免
意志とは無関係に両腕を背後に回させ、一歩でも動けば爆死する。

頬内
の力を失わせる。

大胸筋
筋肉をブヨブヨの脂肪に変え、しばらくすると逆に体は硬直し始め、最後には動かなくなる。

健明
目が見えるようになる。

龍頷
痛覚神経を剥き出しにされる。

戦癰
両腕を真横に伸ばしたまま、身体を動かせなくなる

膝限
自分の意志とは無関係にが後ろへ進んでしまう。

牽正
痛みがないまま、腕が反対方向に曲がり、快感を得ながら死ぬ。

新血愁
不定期に身体のどこかが激痛と共に壊れていき、3日後に全身からを噴き出して死ぬ。

心霊台
新血愁で全身から血を噴き出すまでの期間が少し伸びるが、効果が現れるまでの過程で凄まじい激痛に襲われる。

新?中
使用者の声がかからない限り動けなくなる。

頸中
強烈な痛みを持続的に感じる。

下扶突
強烈な痛みを持続的に感じる。

児鳩胸
目の遠近感を失わせる。

人中極
秘孔のなかで最も破壊力を持ち、突かれてから3秒後に死ぬ。

刹活孔
両腿の内側にあり、一時のみ強力な力を得るが、寿命が縮まる。

鏡明
手が破裂し、そのまま崩れ去る。

解唖門天聴
自分の意志とは関係なく口を割り、逆らおうとすれば肉体が血を噴きやがて崩壊する。

喘破
を吐くことはできても、吸うことができなくなる。

上血海
片足が一時的に動かなくなる。

戈穴
戦闘を行う上で有利になれる秘孔の1つ。

詞宝林
聖塔の前でケンシロウが自ら突くと、北斗宗家の封印が解かれ、に刻まれた文字を解読できる。

安騫孔
毒素に対する抵抗力が倍加する。

王柱
人間の立位、歩行に関わる。

亜血愁
出血や激痛を止める。

椎神
動きを止める、歩行を困難にする。

閉血愁
苦痛をやわらげ、緩やかに心臓を停止させる。

上顎
自分の意志に関係なく質問に答える。

止動穴
にあり、効果は不明。

忘神
徐々に記憶を取り戻す。

全知
自分の意志に関係なく、どんなものでも飲み干す。ただし「現在している動作をやめられなくなる」効果の可能性もある。

風厳
術者の言うことを何でも聞く。

鬼床
が全部抜け、目玉が飛び出る。

大指甲根
が出せなくなる。無理に大声を出そうとするとが破裂し、流血する。

死破骨
激痛と引き換えに身体の持つ免疫細胞の能力を一時的に向上させ、を無効化するが、さらなる代償として余命がごく限られたものとなる。
破孔一覧

悶堪孔
具体的には不明だが、致命的な破孔。力量の不十分な子供の力でも致命傷に至る程効果が強い。

経星
封じられた記憶を取り戻す。

死環白
一時的に視覚と情愛、記憶を失い、再び目が開かれたとき初めてみた人間に情愛の全てを捧げる。
その他

北斗の拳』に登場。アミバが発見した新秘孔で、アミバと対峙したケンシロウにとっては未知の秘孔。

激振孔(心臓の運動が急激に増幅し、血管が破れて死亡する)



天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝』に登場。アミバが突いた秘孔だが、トキによると存在しない秘孔。

天悶(てんもん)

神蛾(しんが)

胸凶(きょうきょう)



2009年放送の『ルパン三世VS名探偵コナン』に登場し、ルパンが使った秘孔。お金を入れても飲料が出てこない自動販売機に対して使う。この時、ルパンがハッキリと「経絡秘孔の1つ」と発言している。なお、本作にはケンシロウ役だった神谷明毛利小五郎役として出演している。

出すっきゃねぇでしょのツボ


秘孔が効かない場合

経絡秘孔や経絡破孔は突けば確実に効果が現れるわけではなく、様々な要因で無効化される場合もある。またこの他にも特殊な現象が存在する。以下に例を挙げる。
北斗の拳

サザンクロス編の終盤、
シンケンシロウに倒され、秘孔を突かれて残り1分の命となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef