経田駅
[Wikipedia|▼Menu]

経田駅
駅舎(2018年10月)
きょうでん
Kyouden

◄T24 新魚津 (2.7 km) (2.0 km) 電鉄石田 T26►

所在地富山県魚津市浜経田437-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度50分57.45秒 東経137度24分58.56秒 / 北緯36.8492917度 東経137.4162667度 / 36.8492917; 137.4162667座標: 北緯36度50分57.45秒 東経137度24分58.56秒 / 北緯36.8492917度 東経137.4162667度 / 36.8492917; 137.4162667
駅番号T25
所属事業者富山地方鉄道
所属路線■本線
キロ程32.9 km(電鉄富山起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
乗降人員
-統計年度-926人/日
-2019年-
開業年月日1936年昭和11年)10月1日
テンプレートを表示

経田駅(きょうでんえき)は、富山県魚津市浜経田にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT25。
歴史

1936年昭和11年)10月1日:富山電気鉄道の駅として開業。

開業当初の駅舎は全面板張りで、敷地も現在の半分程度であった。業務も切符販売と改札のみと、必要最小限のものであった[1]


1940年(昭和15年)5月:富山電気鉄道石田港線三日市駅 - 石田港駅間)の石田港駅駅舎を解体移築し、現駅舎竣工[2][1]

1943年(昭和18年)1月1日:会社統合により、富山地方鉄道の駅となる。

駅構造

単式ホーム1面1線の地上駅。これは隣接の新魚津駅および電鉄石田駅が列車交換が可能な駅として開業したためである。ただし、将来2面2線の列車交換が出来る様に山側に土地が確保されている[1]木造駅舎を有する。

駅舎内(2018年10月)

ホーム(2018年10月)

利用状況

「魚津市統計書」によると、2017年度の一日平均乗車人員は463人である。1日の平均乗降人員は以下の通りである。[3][4]

年度一日平均
乗車人員一日平均
乗降人員
2010年455
2011年464919
2012年474932
2013年463892
2014年438902
2015年454928
2016年458933
2017年463966
2018年978
2019年926

駅周辺

経田郵便局

富山県立魚津工業高等学校

魚津市立経田小学校

経田保育園

かもめ児童センター

経田漁港

片貝川

隣の駅
富山地方鉄道
■本線■アルペン特急
通過
■急行(上りのみ運転)・■普通
新魚津駅 (T24) - 経田駅 (T25) - 電鉄石田駅 (T26)
脚注[脚注の使い方]^ a b c 『経田郷土史』(2018年5月、経田郷土史刊行委員会発行)211ページ。
^ 黒部の鉄道史?電源開発の軌跡?(2010年7月31日、黒部市教育委員会、黒部市歴史民俗資料館発行)4ページ
^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2021年6月17日閲覧
^ 富山県統計年鑑

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、経田駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

相ノ木駅 - 当駅が開業する前に「経田駅」と称していた駅。当駅と同じ路線上にある。

外部リンク

経田駅
- 富山地方鉄道

  富山地方鉄道 本線

電鉄富山 - 稲荷町(>>南富山方面) - 新庄田中 - 東新庄 - 越中荏原 - 越中三郷 - 越中舟橋 - 寺田(>>立山方面) - 越中泉 - 相ノ木 - 新相ノ木 - 上市 - 新宮川 - 中加積 - 西加積 - 西滑川 - 中滑川 - 滑川 - 浜加積 - 早月加積 - 越中中村 - 西魚津 - 電鉄魚津 - 新魚津 - 経田 - 電鉄石田 - 電鉄黒部 - 東三日市 - 荻生 - 長屋 - 新黒部 - 舌山 - 若栗 - 栃屋 - 浦山 - 下立口 - 下立 - 愛本 - 内山 - 音沢 - 宇奈月温泉


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef