紳士は金髪がお好き
[Wikipedia|▼Menu]

紳士は金髪がお好き
Gentlemen Prefer Blondes
日本劇場公開時の雑誌広告
監督ハワード・ホークス
脚本チャールズ・レデラー
原作ジョセフ・フィールズ
アニタ・ルース
製作ソル・C・シーゲル
出演者ジェーン・ラッセル
マリリン・モンロー
音楽ライオネル・ニューマン
撮影ハリー・J・ワイルド
編集ヒュー・S・ファウラー
製作会社20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
公開 1953年7月15日
1953年8月26日
上映時間91分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
フランス語
テンプレートを表示

『紳士は金髪がお好き』(しんしは きんぱつ/ブロンドが おすき、Gentlemen Prefer Blondes)は、1953年にアメリカで公開されたミュージカルコメディ映画。アニタ・ルース(英語版)による1925年出版の同名小説(英語版)を原作とした1949年初演の同名ブロードウェイ・ミュージカル(英語版)を映画化した作品である。原作小説発表から翌年には戯曲化され、1928年にはルース・テイラー、アリス・ホワイト、フォード・スターリング主演で同名のサイレント映画が制作されている。またルースは続編に『されど紳士はブルネットと結婚する』という題名の小説を1927年に著しており、こちらは1953年版『紳士は金髪がお好き』の続編として1955年に同名映画がジェーン・ラッセルジーン・クレイン主演で映画化されている。

作品中に著作権表示があるものの、リニュー(著作権更新手続き)が事務的な理由から行われず、その結果作品公開当時のアメリカ著作権法によって権利放棄とみなされ、現在アメリカにおいてはパブリックドメイン扱いとなっている珍しい作品。このため、ウィキメディア・コモンズに数多くのスクリーンショットがアップロードされている。映画の一場面が、マドンナの「マテリアル・ガール」のミュージック・ビデオでオマージュされている。
ストーリービークマン卿夫人におねだりして高価な髪飾り(ティアラ)を頭に乗せるローレライ。

ニューヨークで舞台に立つショー・ガールのローレライ(マリリン・モンロー)は、ダイヤモンドや『お金持ち』に目がない金髪美人。富豪の御曹司ガスは、ローレライに魅了され、パリで結婚式を挙げるために豪華客船を予約した。しかし、ガスの父親は結婚に大反対。ガスは船に乗れなくなってしまった。ローレライはガスの代わりに、ショーの相棒で幼なじみの親友ドロシー(ジェーン・ラッセル)とパリに行くことに。ドロシーはしっかり者だが惚れっぽく、お金が無くても『いい男』であることが大事な黒髪の美人だった。

船が出港すると、さっそくドロシー用の資産家の乗客を物色するローレライ。ドロシーはハンサムだが裕福ではなさそうなマローンと意気投合。しかし、実はマローンはガスの父親が雇った私立探偵だった。

ダイヤモンド鉱山の所有者ビークマン卿の夫人は、豪華なダイヤのティアラが自慢だった。そのティアラに目がくらみ、ビークマン卿に接近するローレライ。ローレライとビークマン卿の関係はスキャンダルになりかけたが、ドロシーの協力もあって何とか無事に収まった。解決のお礼として、渋るビークマン卿からティアラをもらうローレライ。

ビークマン夫人は、ティアラをローレライに盗まれたと大騒ぎ。ティアラを返そうにも、なぜかティアラはなくなっていた。ドロシーは問題解決のための時間稼ぎに、金髪のかつらを被ってローレライになりすまし、裁判に出廷した。

ティアラは無事に発見され、偽物のローレライ(ドロシー)は無罪放免となった。ガスの父親も、本物のローレライと知り合うと、彼女のファンになってしまった。こうしてローレライは『お金持ち』のガスと、ドロシーは『いい男』のマローンと、望み通りの結婚式を挙げるのだった。
キャストジェーン・ラッセルとマリリン・モンロー

役名俳優日本語吹替
NETテレビフジテレビ版(追加録音部分)PDDVD
ローレライ・リーマリリン・モンロー向井真理子白土麻子
ドロシー・ショージェーン・ラッセル沢たまき来宮良子 (塩田朋子)ひなたたまり
ガス・エズモンド・ジュニアトミー・ヌーナン石川進広川太一郎岩崎洋介
アーニー・マローンエリオット・リード(英語版)鈴木やすし日高晤郎 (多田野曜平)
フランシス(ピギー)・ビークマン卿チャールズ・コバーン高木均 (中庸助)菅野裕士
ビークマン夫人ノーマ・ヴァーデン(英語版)島木綿子 (小野洋子)阿南智子
エズモンド・シニアテイラー・ホームズ(英語版)杉田俊也矢嶋俊作
プリチャードアレックス・フレイザー清川元夢
ヘンリー・スポフォード三世ジョージ・ウィンスロウ(英語版)東美江渡辺つばさ
判事マルセル・ダリオ緑川稔
グロティエアンリ・レトンダル(英語版)藤本譲
ホテル支配人スティーヴン・ジレー(英語版)上田敏也
警察官ジャン・ド・ブリアック(英語版)仲木隆司
ピエール(タクシー運転手)ジョージ・デイヴィス(英語版)加藤正之
警察官ジョージ・ディー石森達幸
不明
その他横井光夫
原浩

演出春日正伸椿淳
翻訳飯嶋永昭
効果
調整山田太平
制作東北新社株式会社高砂商事
解説淀川長治高島忠夫
初回放送1968年3月3日
日曜洋画劇場1974年5月10日
ゴールデン洋画劇場

※2015年発売の『吹替の名盤』シリーズ <テレビ吹替音声収録>HDリマスター版DVDに再放送時の短縮版が収録(約72分)
トリビア

20世紀フォックスベティ・グレイブルを主演とするつもりで映画化権を買ったが、マリリン・モンロー主演の『ナイアガラ』が成功したことで、グレイブルよりギャラの安いモンローを起用することにした[1]。当時のギャラは、グレイブルが映画1本あたり$150,000だったのに対し、モンローは$18,000だった[1]。撮影は1952年11月17日から1953年1月22日まで行なわれ、更に1953年2月に追加撮影が行なわれた[2]

ジェーン・ラッセルが「Ain't There Anyone Here for Love?」の終盤でプールに落ちたのはアクシデントであり、意図したものではなかった[1]

無名時代のジョージ・チャキリスハリー・ケリー・ジュニア端役で出演している[3]

アニタ・ルースの原作小説(英語版)は、1928年にもサイレント映画として映像化(英語版)されているが、フィルムは現存していない[4]

日本では舞台版が1996年11月に上演された[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef