紳助・ケントの世界がお呼びです!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "紳助・ケントの世界がお呼びです!" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年12月)

紳助・ケントの世界がお呼びです!
ジャンルバラエティ番組
構成鵜沢茂郎、水野しげゆき
大田一水
ディレクター桜田明広、鈴木延夫
武井克明、高木直人
(全て取材ディレクター) ほか
演出浮田哲、高橋敬二
谷崎総一郎(P兼務)
出演者島田紳助
ケント・デリカット
製作
製作総指揮渡辺一雄
プロデューサー渡辺高志
谷崎総一郎(D兼務)
制作オフィス・トゥー・ワン(制作協力)
製作毎日放送(製作・著作)

放送
放送国・地域 日本
放送期間1988年4月10日 - 1990年9月30日
放送時間日曜日23:00 - 23:30
放送分30分
テンプレートを表示

『紳助・ケントの世界がお呼びです!』(しんすけ・ケントのせかいがおよびです!)は、1988年4月10日から1990年9月30日まで、TBS系列局(一部系列局を除く)[注釈 1]で毎週日曜23:00 - 23:30 (JST) に放送されていた毎日放送(MBS)製作のバラエティ番組である[1]

島田紳助ケント・デリカットが司会を務めた番組で、世界各国のあらゆる情報を伝えるとの主旨で放送された。

1988年3月まで紳助が司会を務めた『テレビ見たとこ勝負!』が放送されていた金曜19時台前半の毎日放送製作枠を日曜23時台前半へ移動の上、開始された番組である。以降、2024年現在放送中の『情熱大陸』に至るまで、本枠はMBS制作の全国ネット枠となっている。

本番組の終了後は、1990年9月末まで日曜22:30に放送されていた毎日放送製作の30分番組『Ryu's Bar 気ままにいい夜』が本放送枠に移動し、日曜23:00開始となった。
出演者[ソースを編集]

島田紳助

ケント・デリカット

三崎由紀

飯干恵子

キャロル久末(ナレーター)

ゲスト[ソースを編集]

1988年4月10日 - 筑紫哲也

1988年9月11日- 鳳啓助

1988年10月9日 - 早坂茂三

1989年4月9日 - 大島渚

1989年10月8日 - 田中義剛

1990年4月8日 - 大島智子

スタッフ[ソースを編集]

構成:鵜沢茂郎、水野しげゆき、大田一水

T.D:田沢政春

カメラ:上野英男、鈴木昭次(週代わり)

VE:大沢浩一、水脇学(週代わり)

音声:和田哲郎

照明:豊沢勝美、向出進(週代わり)

効果:濱田淑子

美術進行:大野良昭

タイトル:沢井和男

CGタイトル:馬場正敏

フラワーコーディネーター:菊地タケオ

T.K:山崎朝子

T.P:谷口朗(編集兼務回あり)

編集:田原照久

MA整音:島津正治、青木隆(週代わり)

効果:井戸本貢(本編音響効果)

技術協力:千代田ビデオ

取材協力:O.T.Oインターナショナルほか

取材ディレクター:桜田明広、鈴木延夫、武井克明、高木直人(週代わり)

ディレクター:浮田哲(毎週)、高橋敬二、谷崎総一郎(プロデューサー兼務)

プロデューサー:渡辺高志、谷崎総一郎(ディレクター担当回あり)

制作:渡辺一雄

制作協力:オフィス・トゥー・ワン

製作・著作:毎日放送


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef