級長
[Wikipedia|▼Menu]

学級委員(がっきゅういいん、: class officer)もしくは学級委員長(がっきゅういいんちょう)は、学校学級クラス)においてリーダー的な立場の役職に就いている生徒の事である。学級委員の名称は、各学校によって異なり、「クラス委員[1]」「クラス委員長」「級長[1]」「委員長」「学級長」「代議委員」「学級代表」「ホームルーム委員」などとも呼ばれる。通常、学級ごとに1人ないし2人を選出し、共学の場合は男女1人ずつ選出する場合が多い。中には「長」「副長」というように職名を分ける学校もある。
目次

1 日本

1.1 歴史

1.2 選出方法


2 中国

3 脚注

日本
歴史

第二次世界大戦前は、一般的に学級担任が指名する級長(学級長)などが学級ごとに6名置かれていた。但し、大正デモクラシーの影響を受けていた学校も存在し、1941年昭和16年)に国民学校へと移行するまで、級長を選ぶ際に選挙を行っていたケースもあった。
選出方法

選出方法は学級によっても異なるが、主に以下の方法によって決められる。

立候補(選挙)

生徒からの推薦

担任からの指名

中国

中国では「班代表」や「班長」などと呼ばれるクラスの長が置かれている[1]。また、教科ごとに「数学科代表」や「語文科代表」といった係が置かれることもある[1]
脚注^ a b c d日本語学 第11巻』明治書院、1992年、53頁


更新日時:2017年7月4日(火)19:31
取得日時:2018/08/16 05:40


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3349 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef