納豆
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、大豆を原材料とする発酵食品について説明しています。大豆以外の豆類やその他の実・根菜を原材料とする和菓子については「甘納豆」をご覧ください。

糸引き納豆[1]
100 gあたりの栄養価
エネルギー837 kJ (200 kcal)

炭水化物12.1 g
デンプン 正確性注意0.3 g
食物繊維6.7 g

脂肪10.0 g
飽和脂肪酸(1.45) g
一価不飽和(2.21) g
多価不飽和(5.65) g

タンパク質16.5 g

ビタミン
チアミン (B1)(6%) 0.07 mg
リボフラビン (B2)(47%) 0.56 mg
ナイアシン (B3)(7%) 1.1 mg
パントテン酸 (B5)(72%) 3.60 mg
ビタミンB6(18%) 0.24 mg
葉酸 (B9)(30%) 120 μg
ビタミンE(3%) 0.5 mg
ビタミンK(571%) 600 μg

ミネラル
ナトリウム(0%) 2 mg
カリウム(14%) 660 mg
カルシウム(9%) 90 mg
マグネシウム(28%) 100 mg
リン(27%) 190 mg
鉄分(25%) 3.3 mg
亜鉛(20%) 1.9 mg
(31%) 0.61 mg
セレン(23%) 16 μg

他の成分
水分59.5 g
水溶性食物繊維2.3 g
不溶性食物繊維4.4 g
ビオチン(B7)18.2 μg
n-3 多価不飽和0.67 g
ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した[2]。ビタミンK: メナキノン-7を含む


単位

μg = マイクログラム (英語版) • mg = ミリグラム

IU = 国際単位

%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDI) の割合。

納豆(なっとう)は、煮る・蒸すなどして柔らかくした大豆発酵させた発酵食品。蒸し大豆を適温の中で納豆菌を繁殖させて発酵させた「糸引き納豆」と、蒸した大豆にこうじ菌を接種して塩水にひたして発酵させてから乾燥させた「塩辛納豆」の二種がある[3]が、一般的に「糸引き納豆」を指す[4]。菓子の一種である甘納豆とは異なる。世界各国に類似の食品が存在する(後述の「アジア」「アフリカ」参照)。
概要

大豆を納豆菌細菌発酵(「臭気」を参照)させた発酵食品で、多数の栄養素をバランス良く含む健康食品でもある。和食の基本的な食材の1つとして、日本全国の食品売り場で1年を通して安価(65 - 100円程度[5])・容易に入手できる。低コストでありながら高い健康効果が得られるが、特有の癖があるため、人により好き嫌いは分かれる。高い健康効果があるとは言え、1日当たりの摂取量は1パック(40 - 50g程度[6])が適量であるため、食べ過ぎには注意が必要である[7]。食べ過ぎた場合、婦人科疾患痛風などで健康を損なう場合がある[8]

「納豆」「納豆汁」などは冬の季語である[注釈 1]。一方で、7月10日が「納豆の日」とされている[9]。これは1981年、関西での納豆消費拡大のため、関西納豆工業協同組合がなっ (7) とう (10) の語呂合わせで制定したものであり、1992年、全国納豆工業協同組合連合会が改めて「納豆の日」として制定した。
名称

納豆の発音が、納の呉音の慣用的発音である「ナッ」と、豆の漢音である「トウ」を合わせたものであり、呉音は仏教関係の語の発音に多く用いられている点から、寺院を通じて伝来したという説もある[10]平安時代中期の『新猿楽記』の中で「精進物、春、塩辛納豆」とあるのが初見で、この『新猿楽記』がベストセラーになったことにより、納豆という記され方が広まったとされる。また、納豆は精進料理として主に禅寺の納所(なっしょ、寺院倉庫)で作られた食品で、これが名前の由来という説が『本朝食鑑』(1697年刊)という書物に載っている[11]。納所に勤めていた僧侶が納豆作りをしていたので、納所の字をとって「納豆」になったという。ただし『本朝食鑑』では、禅の伝来以前に『新猿楽記』に名があることから寺社起源説には疑問符をつけている[12]

その他の説としては、壺などに納めた、将軍に納めた、神様に納めたなど、「納めた豆」から納豆と呼ばれるようになったというものがある[13][14]。また、伝統的な糸引き納豆は、大豆を煮たのを冷まして、稲藁を束ねた「苞(つと)」とよばれる包みの中に入れて製造された[15]ことから、稲藁に納めた豆で「納豆」と呼ばれるようになったという説もある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:169 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef