紅鉛鉱
[Wikipedia|▼Menu]

紅鉛鉱 crocoite
オーストラリアタスマニアダンダス鉱山産
分類クロム酸塩鉱物
化学式PbCrO4
結晶系単斜晶系
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

ウィキメディア・コモンズには、紅鉛鉱に関連するカテゴリがあります。

紅鉛鉱(こうえんこう、crocoite、クロコアイト)は鉱物(クロム酸塩鉱物)の一種。化学組成クロム酸鉛(II)(PbCrO4)で、二次鉱物単斜晶系

1766年エカチェリンブルク付近のベレゾフ鉱山で発見され、その色彩からギリシャ語で「サフラン」を意味する κροκο? にちなみ命名された。1770年ペーター・ジーモン・パラスにより、この鉱物が鉛を含むこと及び油絵具の原料に向くことが指摘され、「シベリアの赤い鉛」と呼ばれて珍重された。1797年フランスルイ=ニコラ・ヴォークランにより紅鉛鉱からクロムが発見された。

現在はタスマニア島から多く産出する。
関連項目

鉱物 - クロム酸塩鉱物

鉱物の一覧

クロムクロム酸鉛(II)



外部リンク

Crocoite (mindat.org) (英語)

Crocoite Mineral Data (webmineral.com) (英語)

この項目は、鉱物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:鉱物/Portal:地球科学/Portal:鉱物・宝石)。


更新日時:2013年4月6日(土)09:55
取得日時:2019/08/15 14:12


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4441 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef