紅塵
[Wikipedia|▼Menu]

紅塵
Red Dust

監督ヴィクター・フレミング
脚本ジョン・リー・メイヒン
原作ウィルソン・コリソン
製作アーヴィング・タルバーグ
ハント・ストロンバーグ
出演者クラーク・ゲーブル
ジーン・ハーロウ
撮影ハロルド・ロッソン
編集ブランチ・シューエル
配給メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開 1932年10月22日
1933年10月
上映時間83分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費408,000ドル[1]
配給収入781,000ドル(北米)
442,000ドル(海外)[1]
テンプレートを表示

『紅塵』(こうじん、原題・英語: Red Dust)は、1932年に製作・公開されたアメリカ合衆国の映画である。
概要

ヴィクター・フレミングが監督し、クラーク・ゲーブルジーン・ハーロウが主演した。

1953年ジョン・フォード監督、ゲーブル主演により『モガンボ』としてリメイクされている。(舞台は本作のフランス領インドシナからアフリカへ移された)
キャスト

デニス・カーソン:クラーク・ゲーブル

ヴァンティン:ジーン・ハーロウ

ゲーリー・ウィリス:ジーン・レイモンド

バーバラ(ゲーリーの妻):
メアリー・アスター

スタッフ

監督:ヴィクター・フレミング

製作:
アーヴィング・タルバーグ、ハント・ストロンバーグ(両者共にクレジットなし)

脚本:ジョン・リー・メイヒン

撮影:ハロルド・ロッソン

編集:ブランチ・シューエル

美術:セドリック・ギボンズ

衣裳:エイドリアン

録音:ダグラス・シアラー



脚注^ a b The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study 

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、紅塵に関連するカテゴリがあります。

紅塵 - allcinema

紅塵 - KINENOTE

Red Dust - オールムービー(英語)

Red Dust - IMDb(英語)










ヴィクター・フレミング監督作品
1910年代

暗雲晴れて(1919)

1920年代

臆病男(1920)

心嬉しさ恐ろしさ(1921)

愛人の許へ(1921)

愛着の路(1922)

Red Hot Romance(1922)

アンナの昇天(1922)

埃及の月(1923)

無法者の掟(1923)

最後の一人迄(1923)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef