紅ゆずる
[Wikipedia|▼Menu]

くれない ゆずる
紅 ゆずる
生年月日8月17日
出身地
日本 大阪府大阪市
身長173cm
血液型A型
職業女優
ジャンル舞台ドラマ
活動期間2002年 -
活動内容2002年:宝塚歌劇団入団、星組配属
2016年:星組トップスター就任
2019年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
事務所松竹エンタテインメント
公式サイト紅ゆずるオフィシャルサイト
主な作品
宝塚歌劇
オーム・シャンティ・オーム
THE SCARLET PIMPERNEL
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
霧深きエルベのほとり』舞台
エニシング・ゴーズ
ホロー荘の殺人』ドラマ
『俳句先輩』
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

紅 ゆずる(くれない ゆずる、8月17日[1] - )は、日本女優。元宝塚歌劇団星組トップスター[2]

大阪府大阪市[3]東大谷高等学校出身[3]。身長173cm[1]。血液型A型[1]。愛称は「さゆみ」、「さゆちゃん」、「ゆずるん」、「べに子」[3]

所属事務所は松竹エンタテインメント[1]
来歴

2000年、宝塚音楽学校入学[1]

2002年、宝塚歌劇団に88期生として入団[4][1]。入団時の成績は47番[4]。星組公演「プラハの春LUCKY STAR!」で初舞台[4]。その後、星組に配属[4][1]

入団後は役のつかない時期が続いたが、2008年の「THE SCARLET PIMPERNEL」で新人公演初主演[5][6]。新人公演最終学年となる入団7年目のラストチャンスでの抜擢となった[2]

2011年の「メイちゃんの執事」(バウホール日本青年館公演)で、バウホール・東上公演初主演[7][6]

2012年の「ジャン・ルイ・ファージョン」(バウホール・日本青年館公演)で、2度目の東上公演主演[7]

2014年の「風と共に去りぬ」で、星組2番手として全国ツアー公演初主演[6][8]

2015年の「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(赤坂ACTシアター・ドラマシティ公演)で、3度目の東上公演主演[6]

2016年11月21日付で星組トップスターに就任[9]。相手役に綺咲愛里を迎え、翌年の「THE SCARLET PIMPERNEL」でトップコンビ大劇場お披露目[9]。同公演は自身の新人公演主演作の再演ともなった。

2018年、第3回台湾公演「Thunderbolt Fantasy/Killer Rouge」に主演[10]。5年ぶり2度目となる台湾公演で、主演として凱旋を果たした[10]

2019年10月13日、「GOD OF STARS/エクレール ブリアン」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を綺咲と同時退団[2][11]

退団後は松竹エンタテインメント所属となり、芸能活動を再開[1][2]。トップスター出身のタレントとしては同社の第一号となった[2]
人物

出生時、身長51cm・体重3520gで、病院内で一番大きな赤ちゃんだった[12]。目の両端に赤い痣があったため、看護婦から「絶対花魁の生まれ変わり」と言われたという[12]

子供の頃はやんちゃな悪ガキで、毎日なにかしらイタズラをしていた[12]

小学3?4年の頃、ミュージカル「ピーターパン」を観劇してはまり、緑色の服を買ってもらい、1年ほど自分はピーターパンだと思い生活していた[12]

背が高かったため、近所の人から「宝塚に入れば?」とよく言われていたが、当時は興味がなかった[12]

小学5年の時、たまたまTVで放映されていた雪組公演「雪之丞変化サジタリウス」を観て宝塚にはまり、タカラジェンヌになると決意した[12]。宝塚初観劇は、雪組公演「仮面のロマネスクゴールデン・デイズ[12]

録画した宝塚歌劇のビデオを観て、自己練習とイメージトレーニングを繰り返し、その姿に両親が折れ、受験前の半年弱だけバレエと声楽を習うことを許された[12]

2次試験の面接では特技の俳句を披露した[12]
宝塚歌劇団時代の主な舞台
初舞台

2002年4 - 5月、
星組プラハの春』『LUCKY STAR!』(宝塚大劇場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:188 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef