紅き大魚の伝説
[Wikipedia|▼Menu]

紅き大魚の伝説
タイトル表記
繁体字大魚海棠
簡体字大?海棠
?音Dayu H?itang
英題Big Fish & Begonia
各種情報
監督梁旋
張春
脚本梁旋
原作梁旋
製作易巧
陳潔
呉洋
劉同
羅燕艶
魏芸芸
陳力之
ユ・ジェミョン
製作総指揮王長田
李曉萍
張春
出演者季冠霖
蘇尚卿
許魏洲
金士傑
楊?
音楽吉田潔
主題歌イーソン・チャン
「在這個世界相遇」
編集屠亦然
製作会社霍爾果斯彩條屋影業有限公司
B&T
スタジオミール
配給北京光線影業有限公司(中国語版)
Shout! Studios、Funimation Films[1]
Manga Entertainment[1]
公開2016年7月8日
2017年3月12日(東京アニメアワードにて上映)
2018年4月6日
2018年4月18日
上映時間105分
製作国 中国
言語中国語(普通話)
製作費CNY \30,000,000
興行収入CNY \565,000,000
テンプレートを表示

紅き大魚の伝説(あかきたいぎょのでんせつ、繁体字中国語: 大魚海棠、簡体字中国語: 大?海棠、.mw-parser-output .pinyin{font-family:system-ui,"Helvetica Neue","Helvetica","Arial","Arial Unicode MS",sans-serif}.mw-parser-output .jyutping{font-family:"Helvetica Neue","Helvetica","Arial","Arial Unicode MS",sans-serif}?音: Dayu H?itang、英題:Big Fish & Begonia)は、2016年に公開された中華人民共和国ファンタジーアニメ映画作品。アニメーション作家の梁旋、張春の監督デビュー作であり、二人が設立したアニメ制作会社B&Tが手がけた初の商業作品でもある。

本国では2016年7月8日に3D形式で上映され[2]2018年4月6日にはアメリカ合衆国、同月18日にはイギリスでも上映された[1]日本では2017年に開催された第16回東京アニメアワードにおいて『ビッグフィッシュ アンド ベゴニア』の題名で上映されたのち[3][4]Netflixにて配信されている。
概要

本作の監督である梁旋と張春がインターネット上に公開した自主制作の短編アニメ動画を基に企画し、完成に至るまで12年もの期間を要した作品[5]。異世界に暮らす少女が、自らの命と引き換えに自分を救ってくれた少年を生き返らせようとする姿を描いている[6]。中国では製作資金の一部をクラウドファンディングで調達したことで話題となり[7]、公開当時、初日と初週の売り上げが国内アニメ映画の興行記録を更新するなど[8]、大きな成功を収めている。また、アヌシー国際アニメーション映画祭ロンドン映画祭など国内外の映画祭にも出品されている[9][10]

本作は『荘子』をはじめとする中国の古文書や神話を題材にしており[11][12][注釈 1]、中でも『荘子』に書かれた「」(こん)とよばれる大魚にまつわる話が、本作のストーリーの元となっている[5][13][注釈 2]。原題の『大魚海棠』については、梁によれば"大魚"は少年、"海棠"(カイドウ)は少女を表すと同時に、それぞれ自由と思いを象徴するものであり、全体を通して、人間の心が持つ「強さと柔らかさ」という二面性を表したものとなっている[13]
あらすじ

海の奥深くにある、神に仕える者たちが住まう世界。そこでは、それぞれ水・火・土・金・木を司る力を持つ五つの一族が集まって暮らしており、人間界を管理していた[14][15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef