紀宝インターチェンジ
[Wikipedia|▼Menu]

紀宝インターチェンジ
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E42
新宮紀宝道路
起点からの距離2.4 km(新宮北IC起点)
?紀宝鵜殿IC
所属路線E42 紀宝熊野道路
起点からの距離15.6 km(三重県熊野市久生屋町起点)
?御浜IC
供用開始日2024年令和6年)秋(予定)
所在地〒519-5712
三重県南牟婁郡紀宝町神内
テンプレートを表示

紀宝インターチェンジ(きほうインターチェンジ)は、三重県南牟婁郡紀宝町神内に建設中の新宮紀宝道路紀宝熊野道路インターチェンジである。

近畿自動車道紀勢線に並行する国道42号自動車専用道路として整備されている。
歴史

2013年平成25年)度 : 新宮紀宝道路事業化[1]

2019年(平成31年/令和元年)度 : 紀宝熊野道路事業化[2]

2024年(令和6年)3月28日 : IC名称が仮称と同じ「紀宝IC」で正式決定[3]

予定

2024年(令和6年)秋 : 新宮紀宝道路 新宮北IC - 紀宝IC間開通に伴い供用開始[4][5]

未定 : 紀宝熊野道路 開通

接続する道路

国道42号(紀宝バイパス)

料金所

無料区間のため設置されない予定。

E42
新宮紀宝道路紀宝熊野道路
紀宝鵜殿IC(事業中) - 紀宝IC(事業中) - 御浜IC(事業中・仮称)
脚注[脚注の使い方]^ “新宮道路・新宮紀宝道路 パンフレット” (PDF). 国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所. 2024年3月2日閲覧。
^ “事業の紹介 紀宝熊野道路”. 国土交通省中部地方整備局紀勢国道事務所. 2024年3月2日閲覧。
^ “一般国道42号 新宮紀宝道路 令和6年秋の開通に向けインターチェンジ名称が決定 ?関係自治体のご意見を踏まえて決定しました?” (PDF). 国土交通省近畿地方整備局 紀南河川国道事務所 (2024年3月28日). 2024年3月28日閲覧。
^ 『国道42号すさみ串本道路他3事業今後5か年内に開通予定』(PDF)(プレスリリース)国土交通省 近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所・紀南河川国道事務所、2021年4月27日。https://www-1.kkr.mlit.go.jp/scripts/kinan/news/syspdf/210427【記者発表】国道42号すさみ串本道路他3事業今後5か年内に開通予定.pdf。2024年3月2日閲覧。 
^ “防災・減災、国土強靭化に向けた 道路の5か年対策プログラム(近畿ブロック版)を策定 ?今後5か年の目標を示し、取り組みを重点的かつ集中的に実施?” (PDF). 国土交通省 近畿地方整備局 (2021年4月27日). 2024年3月2日閲覧。

関連項目

日本のインターチェンジ一覧

外部リンク

国土交通省 近畿地方整備局 紀南河川国道事務所


国土交通省 中部地方整備局 紀勢国道事務所










E42 紀勢自動車道並行する一般国道自動車専用道路区間も含む)
ICSIC



南紀田辺 - すさみ南:(阪和道<<)(34) 南紀田辺IC

(35) 上富田IC

(36) 南紀白浜IC

(37) 日置川IC

(38) すさみIC

(39) すさみ南IC



すさみ串本道路:(39) すさみ南IC

和深IC(事業中)

串本IC(事業中)



串本太地道路:串本IC(事業中)

古座川IC(事業中)

太地IC(事業中)



那智勝浦新宮道路:那智勝浦町市屋

那智勝浦IC

新宮南IC

新宮IC(事業中)

新宮市三輪崎



新宮道路:新宮IC(事業中)

新宮中央IC(事業中)

新宮北IC(事業中)



新宮紀宝道路新宮北IC(事業中)

紀宝鵜殿IC(事業中)

紀宝IC(事業中)



紀宝熊野道路:紀宝IC(事業中)

御浜IC(事業中)



熊野道路:熊野IC(事業中)

(10) 熊野大泊IC(事業中)



熊野尾鷲道路:(10) 熊野大泊IC

(9) 熊野新鹿IC

(8) 賀田IC

(7) 三木里IC

(6) 尾鷲南IC

(5) 尾鷲北IC



尾鷲北 - 勢和多気:(5) 尾鷲北IC

(4) 海山IC

(3) 紀伊長島IC

(2) 紀勢大内山IC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef