紀元前370年
[Wikipedia|▼Menu]

世紀前5世紀 - 前4世紀 - 前3世紀
十年紀前390年代 前380年代
前370年代
前360年代 前350年代
前373年 前372年 前371年
紀元前370年
前369年 前368年 前367年

紀元前370年(きげんぜん370ねん)は、ローマ暦の年である。

当時は、「カピトリヌス、メドゥリヌス、プラエテクスタトゥス、コルネリウス、ウォルスス、ポプリコラが執政武官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元384年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前370年と表記されるのが一般的となった。
他の紀年法

干支 : 辛亥

日本

皇紀291年

孝安天皇23年


中国

- 烈王6年

- 献公15年

- 孝公19年

- 粛王11年

- 桓公5年

- 桓公3年

- 成侯5年

- 武侯26年

- 懿侯5年


朝鮮

檀紀1964年


ベトナム :

仏滅紀元 : 175年

ユダヤ暦 :

できごと
ギリシア

アゲシラオス2世に率いられたスパルタ軍が、アルカディアに侵攻。アルカディアは、当初アテナイを頼ろうとしたが聞き入れられず、テーバイに助けを求めた。テーバイのエパメイノンダスが援軍を率いて到着し、スパルタ軍が既に撤退し始めているのを見て取ると、追撃を行なった。

テーバイの支援を得て、アルカディアは中心都市メガロポリス (Megalopolis) を完成させ、1万人の市民総会と、50人の評議会を設けて民主政が確立された。

テッサリアギリシア有数の勢力に押し上げたタゴス(支配者) (tagus) であったフェライのイアソン (Jason of Pherae) が死去した。

中国

桓公に来朝した。

が斉を攻撃し、?に達した。

が趙軍を懐で破った。

粛王が死去したが、子がなかったため、弟の宣王が即位した。

武侯が死去したが、太子を立てていなかったため、子の?(恵王)と公子中緩が即位を争い、国内は混乱した。

芸術

彫刻家プラクシテレスが、アテナイで活発な制作活動をはじめた。(おおよその年代)

数学

クニドスエウドクソスが、曲線を含む図形の面積を数学的に導く取り尽くし法を開発した。

誕生「Category:紀元前370年生」も参照

マルクス・ウァレリウス・コルウス共和政ローマ英雄(+ 紀元前270年

テオプラストス古代ギリシア哲学者(+ 紀元前285年ころ)

死去「Category:紀元前370年没」も参照

アゲシポリス2世、アギス朝のスパルタ王

フェライのイアソン (Jason of Pherae)、テッサリアの支配者

粛王中国戦国時代の王

武侯、中国戦国時代初期のの君主(* 紀元前424年

脚注

注釈

出典[脚注の使い方]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef