紀伊市木駅
[Wikipedia|▼Menu]

紀伊市木駅
駅舎(2016年8月)
きいいちぎ
Kii-ichigi

神志山 (1.5 km) (2.8 km) 阿田和

三重県南牟婁郡御浜町大字下市木4489.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度49分40.08秒 東経136度3分20.16秒 / 北緯33.8278000度 東経136.0556000度 / 33.8278000; 136.0556000座標: 北緯33度49分40.08秒 東経136度3分20.16秒 / 北緯33.8278000度 東経136.0556000度 / 33.8278000; 136.0556000
所属事業者東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線■紀勢本線
キロ程165.6 km(亀山起点)
電報略号チキ
駅構造地上駅
ホーム1面1線
乗車人員
-統計年度-43人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1940年昭和15年)8月8日[1]
備考無人駅
テンプレートを表示

紀伊市木駅(きいいちぎえき)は、三重県南牟婁郡御浜町大字下市木にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線である。
歴史

1940年昭和15年)8月8日鉄道省紀勢西線(現・紀勢本線)新宮駅 - 紀伊木本駅(現・熊野市駅)間延伸時に開設[1][2]

1959年(昭和34年)7月15日線路名称改定。紀勢西線が紀勢本線へ編入、同線の駅となる[1]

1972年(昭和47年)10月15日貨物取扱廃止[2]

1983年(昭和58年)12月21日無人駅[3]荷物扱い廃止[2]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、JR東海の駅となる[1][2]

2015年平成27年)11月下旬駅舎解体・建替え工事開始[4]

2016年(平成28年)2月:駅舎建替え工事完了、新駅舎使用開始[4]


旧駅舎(2013年5月)

旧駅舎内(2013年5月)

旧駅舎とホーム(2013年5月)

駅構造ホーム(2023年7月)

単式ホーム1面1線を有する地上駅列車交換不可能な棒線駅である。

熊野市駅管理の無人駅。開設当初からの駅舎が残っていたが、2016年(平成28年)に解体、待合室だけの簡易型駅舎に建替えられた。
利用状況

「三重県統計書」によると、近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[5]

年度1日平均
乗車人員
1998年78
1999年77
2000年67
2001年65
2002年63
2003年55
2004年50
2005年45
2006年47
2007年44
2008年43
2009年40
2010年41
2011年39
2012年35
2013年36
2014年40
2015年42
2016年38
2017年44
2018年47
2019年43

駅周辺

当駅は国道から少し内陸へ入った所にある。下市木集落は当駅よりも更に内陸にある。駅の周りにも少しは人家があり駅前には商店もあるが、集落から離れているため寂しい場所である。駅は国道や下市木集落から見て非常に高い位置にあり、駅前からは下市木集落の広がる様子が一望可能。

市木郵便局

紀宝警察署市木駐在所

御浜町立御浜小学校

市木の伊吹:樹齢600年を数えるイブキである。

風伝峠熊野古道で御浜町と熊野市紀和町の境の場所にあるで、朝霧の名所である。「風伝おろしと言われる寒風がからにかけて吹き下ろす。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef