糯米鶏
[Wikipedia|▼Menu]

糯米鶏
蓮の葉に包まれた糯米鶏
別名ローマイガイ
フルコース点心
発祥地 中国広東省
地域広東語圏
主な材料もち米鶏肉シイタケ中華ソーセージワケギ干しエビ
派生料理ちまき
テンプレートを表示

糯米鶏
繁体字 糯米?
簡体字 糯米?
文字通りの意味glutinous rice with chicken

発音記号
標準中国語
漢語?音nuom? j?
IPA[nw?̂mìt?í]
粤語
イェール粤?nohmai g?i
IPA[n?̀?m?̌ik?́i]
粤?no6mai5 gai1

Jan jyu gai
繁体字 珍珠?
簡体字 珍珠?
文字通りの意味pearl chicken

発音記号
標準中国語
漢語?音zh?nzh? j?
IPA[nw?̂mìt?í]
粤語
イェール粤?j?njy? g?i
IPA[ts?́ntsý?k?́i]
粤?zan1zyu1 gai1

糯米鶏、あるいはローマイガイ(中国語: 糯米?、広東語イェール式: noh mai g?i)とは、飲茶の際に提供される定番の点心で、ちまきの一種。原義は「もち米の鶏肉」。名称にある「糯米」は訓読みすると「もちごめ」となり、また鶏は「鶏肉」を意味する [1]。糯米鶏は一般的に量が多いので、これを小さくした珍珠鶏(中国語: 珍珠?; 広東語イェ―ル式: j?n jy? g?i)という料理もある。
概要

糯米鶏は、主として中国南部の料理である。もち米の中に鶏肉シイタケ中華ソーセージネギ、時には干しエビや塩漬け卵などを入れ、乾燥した蓮の葉で包んで蒸す。北米では蓮の葉の代わりにバナナの葉やブドウの葉を使うこともある。
ギャラリー

東京日比谷点心専門店ティム・ホー・ワン(添好運)にて。

持ち帰り用の糯米鶏

マーチャン(肉粽、糯米鶏の派生料理で三角形状を呈する)

関連項目

バインチュン
(英語版)

バイン・テ

バインテット(英語版)

コルンダ(英語版)

パモーニャ

パステレス(英語版)

スマン(英語版)

タマル (食品)

ちまき

参考文献^ Hsiung, Deh-Ta. Simonds, Nina. Lowe, Jason. [2005] (2005). The food of China: a journey for food lovers. Bay Books. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0-681-02584-4. p27.










米料理
米料理の一覧(英語版)
東アジア

日本料理

烏賊飯

ういろう

黄飯

おこし

おこわ

おにぎり

オムライス

かて飯

釜飯

かるかん

カレーライス

きりたんぽ

黒飯

鶏飯

ジュンドッグ

寿司

赤飯

瀬戸の染飯

煎餅

雑炊

そばめし

鯛めし

ちまき※(あくまき

炊き込みご飯

タコライス

卵かけご飯

チキンライス

茶漬け

天津飯

ドリア

ミラノ風ドリア


とろろ飯

丼物

鰻丼

親子丼

海鮮丼

カツ丼

衣笠丼

牛丼

豚丼


菜飯

ねこまんま

ハムライス

ハヤシライス

ひつまぶし

深川めし

ぼたもち

ポン菓子

醤油かけご飯

ソーライス

ライスバーガー

中華料理

過橋米線

?条

芝麻球

湯円

ちまき

チャーハン

腸粉

河粉

ビーフン

海南鶏飯

?仔飯

麺窩

飯?

糯米鶏

糯米腸


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef