精神刺激薬精神病
[Wikipedia|▼Menu]

精神刺激薬精神病
概要
診療科精神医学
分類および外部参照情報
ICD-10F14.5&F15.5
ICD-9-CM292.1
[ウィキデータで編集]

精神刺激薬精神病(せいしんしげきやくせいしんびょう、英語: Stimulant psychosis)とは、精神刺激薬を使用した一部の人に生じる精神病性障害である。薬物が原因であると認識できない幻覚(体から虫がわくなど)や妄想(追われているなど)により、著しい苦痛や機能的な障害を起こしているほど重症なものを指す。精神刺激薬精神病は、一般に精神刺激薬乱用の人々に生じるが、医学的監督下において治療用量の精神刺激薬を摂取していても生じることがある[1]。覚醒剤精神病[2]、その旧称である覚醒剤中毒が[3]含まれる。最も一般的な原因物質は、アンフェタミンコカインであるが、a-PVP(英語版)のような新規デザイナードラッグでも類似の症状を発する[4]
歴史

アンフェタミンメタンフェタミンは覚醒アミン、覚醒剤と総称され、1938年にヤングはアンフェタミンの妄想状態を報告し、後にコンネルが精神病として42例報告し、覚醒アミン精神病として確立された[5][6][7]、最も有名なアンフェタミン類の流行は、日本における1950年の初頭のメタンフェタミンの乱用であり[8]、入院直後に薬の使用が中止され脱力状態が平均12日(6?17日)、その後、躁状態平均16日(10?25日)の躁状態があり多くはそのまま軽快するものの、覚醒剤によるものと、統合失調症や躁うつ病を比較して、鑑別できないものが5?6%あり、国外にはそのような報告はないとしている[3]
兆候と症状

精神刺激薬精神病の症状は、摂取した薬物によって若干異なるが、概して幻覚妄想、思考障害(英語版)のような原発性精神病の症状と同じものや、極端な場合緊張病である。

精神刺激薬精神病(原発性精神病ではない)では、長期的な精神刺激薬乱用、あるいは急性の過剰摂取では次のような身体症状も存在する傾向がある[9]攻撃性不整脈散瞳下痢高血圧高体温吐き気早い呼吸、落ち着きのなさ、発作睡眠不足振戦嘔吐である[9]
精神病の原因となることが知られている精神刺激薬
置換アンフェタミン類

アンフェタミン類や、置換アンフェタミン類の薬物では、慢性的に乱用したり、高用量を使用した際に「アンフェタミン精神病」を誘発する事が知られている[10]

オーストラリアでの研究では、309人の現にアンフェタミンを使用している者の18%に、1年以内に臨床水準の精神病の体験があった[11]

メタンフェタミンによる精神病は、日本では覚醒剤精神病として知られ[2]、1956年にも立津政順・後藤彰夫・藤原豪らが覚醒剤中毒として記述し、その覚醒剤の流行の経緯と中毒症状の経過を報告しているが、薬の使用を中止して精神病が発展していくことはなく、中毒者に遺伝性の精神障害やパーソナリティが異常な者が多く元来の精神病者が入り込んでいる可能性があるとして報告されている[3]

アンフェタミン類の分子は、メチル基のあるフェネチルアミンの骨格に、α炭素を結合から成る。置換アンフェタミン類は、1つ以上の置換のある同じ構造から成る。一般的な例として、カチノン、DOM、エフェドリンMDMAメタンフェタミンメトカチノンが挙げられ、多数のそのような化合物が合成されてきた。

アンフェタミン精神病の症状は、聴覚と視覚の幻覚、被害妄想が挙げられ、そして、はっきりした意識と極度の興奮が同時にある妄想である[12][13]。メタンフェタミン精神病からの回復における日本での研究は、メタンフェタミンの中止から、10日以内に64%の回復率を、30日以内に82%の回復率を報告した[14]。しかしながら、使用者の約5?15%は、長期間における完全な回復ができないことが示唆されている[15]。さらには、小量でさえも精神病は急速に再形成される[14]。いくらかの事例では、置換アンフェタミン類が使用されなくても、心理社会的なストレスは精神病再発の独立した危険因子となることが判明している[16]。長期化するか否かについては、下記の#鑑別診断も参照。

急性アンフェタミン精神病の症状は、統合失調症の急性期のものと、酷似している[10]。とはいえ、アンフェタミン精神病においては視覚的な幻覚はより一般的であり、思考障害(英語版)はまれである[17]。アンフェタミン精神病は、薬物の使用量の多さに単に関連する可能性があり、あるいは薬物の使用量の多さは統合失調症に対する潜在的な脆弱性をもたらす可能性がある[10]。アンフェタミン精神病と統合失調症への脆弱性には、遺伝的な関連の可能性があることを示すいくらかの証拠が存在する。アンフェタミン精神病の既往歴のあるメタンフェタミン使用者の親族は、既往歴のない使用者と比較して、5倍以上が統合失調症と診断されている[18]。アンフェタミン精神病におけるこの障害は、急速に症状が解消することによって鑑別され、一方で統合失調症では慢性的な経過を辿る傾向が強い[19]

まれではあるが、正式に認識されている[20][21]アンフェタミン離脱精神病(AWP)として知られる状態は、置換アンフェタミン類の使用を中止した際に生じる可能性があり、その名の通り、置換アンフェタミン類からの離脱時に出現する。一方で、AWPと類似した障害は異なっており、置換アンフェタミン類が症状を増加させるというよりは減少させ、またその精神病あるいは躁は、以前の投与量計画の再開に伴って解消する[22]
コカイン

コカインは、一時的な精神病を誘発する似たような潜在性を有し[23]、コカイン乱用者の半数以上が、ある時点においていくらかの精神病症状を報告する[24]。典型的な苦痛な症状には、後をつけられているという被害妄想や、薬物の使用が妄想的な信念に後押しされた幻覚を伴って、監視されていると感じることが挙げられる[24]。蟻走感(英語版)(コカイン・バグ)を伴う寄生虫妄想症もまた、かなり一般的な症状である[25]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef