粟津號
[Wikipedia|▼Menu]

あわづ ごう
粟津 號
本名粟津 祐教
あわづ ゆうきょう
生年月日 (1945-06-18)
1945年6月18日
没年月日 (2000-03-15) 2000年3月15日(54歳没)
出生地 日本秋田県男鹿市
民族日本人
ジャンル俳優
活動期間1968年 - 2000年
テンプレートを表示

粟津 號(あわづ ごう、1945年6月18日 - 2000年3月15日)は、日本俳優。本名は粟津 祐教(あわづ ゆうきょう)。秋田県男鹿市出身。東洋大学法学部卒業。妻は詩人の船木倶子。

日活ロマンポルノの初期から後期にかけて活躍した男優の一人である。
来歴・人物

浄土真宗大谷派貴栄山・円応寺の住職で歌人としても活躍した粟津祐逸(1915-1973 俳号・爽明)の長男として生まれる。

船越中学校3年生のとき、東映教育映画『なまはげ』に、地元中学生3000人の中から選ばれ主演した。1961年県立秋田高等学校入学。1964年、父の母校・東洋大学法学部へ入学する。クラブは吟詠会に所属。

卒業後、寺を継ぐつもりでいたが、「男なら中央で活躍してみろ。中学のとき、映画の主役を演ったこともあったろうが」という父の言葉で役者を志し、1968年、日本演技アカデミーを経て劇団俳優小劇場(俳小)[1]に入団。俳小解散後の1971年からは神代辰巳との交流を機に、神代監督の日活ロマンポルノ作品に連続出演するようになる。

その個性が評価され、以降は一般作品やテレビドラマにも数多く出演。日本人的な風貌と体型[2]を活かし、『雲のじゅうたん』『いちばん星』などNHK連続テレビ小説でも朴訥とした個性を発揮した。石原プロモーション制作の『大都会 闘いの日々』『大都会 PARTII』では秋田弁を話す憎めない平原春夫刑事役でレギュラーとして活躍したが、他の刑事ドラマでは狂気的な犯人役を演じることも多く、1982年の『太陽にほえろ!』第525話への出演では、竜雷太演じる石塚刑事を射殺する覚醒剤中毒の男役を演じるなど、硬軟・善悪自在の演技力を持つ異色のバイプレイヤーとして数々の印象的な演技を残している。

海外製作の映画にも出演しており、ワーナー・ブラザースの『Women of Valor』(1986年)では日本軍の鬼軍曹役でフィリピン・ロケに、イギリスオーストラリア合作の『HEROES 2』(1991年)ではシドニー・ロケに参加した。

映画やドラマに出演する一方、舞台活動も並行させ、1977年には劇団「ぐるうぷ鬼」、1995年には「倶子オフィス」を設立。自らの脚本・演出によるひとり舞台の上演に取り組んだ。2000年3月15日、胃癌のため逝去。54歳没。
出演
映画

なまはげ(1960年、東映教育映画)

ひとりっ子(1969年、新星映画)

甦える大地 (1971年、松竹映配・石原プロ) -(粟津祐教名義)

男一匹ガキ大将(1971年、大映) - ボサ(粟津祐教名義)

濡れた唇(1972年、日活) - 清

白い指の戯れ(1972年、日活) - 立川刑事

八月はエロスの匂い(1972年、日活) - 福田一郎

官能地帯 哀しみの女街(1972年、日活) - ユズル

一条さゆり 濡れた欲情(1972年、日活) - 大吉

(秘)弁天御開帳(1972年、日活) - 五木主水

哀愁のサーキット(1972年、日活) - オートバイの男

ポルノの女王 にっぽんSEX旅行(1973年、東映) - 純ちゃん

色道講座 のぞき専科(1973年、日活) - ヒデ

戦争と人間 第三部 完結篇(1973年、日活) - 初年兵

四畳半襖の裏張り(1973年、日活) - 幸一

花心中(1973年、松竹) - 正太

濡れた欲情 特出し21人(1974年、日活) - 修

竜馬暗殺(1974年、ATG) - 富田三郎

待宵草(1974年、日活) - 玄二の弟・太吉

続・愛と誠(1975年、松竹

大人のオモチャ ダッチワイフ・レポート(1975年、日活) - 小笠原

トルコ風呂(秘)外伝 尼僧極楽(1975年、日活) - 唐沢九郎

異邦人の河(1975年、緑豆社) - 酒場の客

竹久夢二物語 恋する(1975年、松竹) - 浜本浩

宇能鴻一郎の濡れて立つ(1976年、日活) - 矢代

嗚呼!!花の応援団(1976年、日活)

おとうと(1976年、松竹=バーニングプロ)

悶絶!! どんでん返し(1977年、日活) - 丸山

不連続殺人事件(1977年、ATG) - 坪田平吉

坊っちゃん(1977年、松竹)

宇能鴻一郎の上と下(1977年、日活)

炎の舞(1978年、松竹) - 拓治と出兵先が同じだった男

ダブル・クラッチ(1978年、松竹) - 工員B

お嫁にゆきます(1978年、東宝) - 松本清

俺は田舎のプレスリー(1978年、松竹)

九月の空(1978年、松竹) - 吉田

遙かなる山の呼び声(1980年、松竹) - 虻田三郎(その弟)

忍者武芸帖 百地三太夫(1980年、東映) - 門太

土佐の一本釣り(1980年、松竹) - 政

女教師 汚れた放課後(1981年、にっかつ) - 山川先生

狂った果実(1981年、にっかつ) - 同僚A

さらば愛しき大地(1982年、プロダクション群狼)

次郎長青春篇 つっぱり清水港(1982年、松竹)

丑三つの村(1983年、松竹富士

ナナカマドの挽歌(1983年、東映) - 八広

プルメリアの伝説(1983年、東宝) - 刑事

セーラー服 百合族2(1983年、にっかつ) - 岩木保

海嶺(1983年、松竹)

喜劇 家族同盟(1983年、松竹)

私の中の娼婦(1984年、にっかつ) - 桂子を抱く男

みんなあげちゃう(1985年、にっかつ) - 忍者・白影

タンポポ(1985年、東宝) - ピスケンの手下

時代屋の女房(1985年、松竹)

オーガズム 真理子(1985年、にっかつ) - 川津

キネマの天地(1986年、松竹) - 馬道刑事

不倫(1986年、ENKプロモーション)

紳士同盟(1986年、東映)

WOMEN OF VALOR / フィリピン陥落 -バターン半島1942-(1987年、ワーナー・ブラザース) - コダマ軍曹

蛍川(1987年、松竹)

親鸞 白い道(1987年、松竹)

花園の迷宮(1987年、東映) - セメント職人

トットチャンネル(1987年、東宝)

死線を越えて 賀川豊彦物語(1988年、現代ぷろだくしょん) - 傷辰

ぼくらの七日間戦争(1988年、東宝)

ステイ・ゴールド(1988年、松竹) - 島本武志

文学賞殺人事件 大いなる助走(1989年、東映) - 土井正人


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef