篠田真由美
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}篠田 真由美(しのだ まゆみ)
誕生1953年
東京都
職業小説家
言語日本語
国籍 日本
最終学歴早稲田大学第二文学部卒業
活動期間1992年 -
ジャンル推理小説
伝奇小説
代表作「建築探偵桜井京介の事件簿」シリーズ
デビュー作『琥珀の城の殺人』(1992年)
テンプレートを表示

篠田 真由美(しのだ まゆみ、1953年 -)は、日本小説家推理作家
人物・来歴

東京都本郷生まれ。1977年早稲田大学第二文学部卒業(専攻は東洋文化)。1987年、『北イタリア幻想旅行』を上梓。同年、「五月よ高くオルガンを鳴らせ」が第6回すばる文学賞の最終候補作になっている[1]1992年、第2回鮎川哲也賞の最終候補作となった『琥珀の城の殺人』でミステリ作家としてデビュー[2]。代表作は、建築学にも造詣が深いことがうかがえる「建築探偵桜井京介の事件簿」シリーズや、伝奇小説「龍の黙示録」シリーズなど。2011年、「建築探偵桜井京介の事件簿」シリーズが完結した。ミステリから伝奇小説ファンタジー小説まで幅広いジャンルで執筆活動を行っている。流麗な文体が特徴。
作品リスト
建築探偵桜井京介の事件簿シリーズ
第一部

未明の家(1994年4月
講談社ノベルス / 2000年1月 講談社文庫、解説:笠井潔

玄い女神(1995年1月 講談社ノベルス / 2000年7月 講談社文庫、解説:千街晶之

翡翠の城(1995年11月 講談社ノベルス / 2001年7月 講談社文庫、解説:倉知淳

灰色の砦(1996年7月 講談社ノベルス / 2002年9月 講談社文庫、解説:鷹城宏)

原罪の庭(1997年4月 講談社ノベルス / 2003年10月 講談社文庫、解説:有栖川有栖

第二部

美貌の帳(1998年5月 講談社ノベルス / 2004年9月 講談社文庫、解説:
西澤保彦

仮面の島(2000年4月 講談社ノベルス / 2006年12月 講談社文庫、解説:愛川晶

月蝕の窓(2001年8月 講談社ノベルス / 2007年9月 講談社文庫、解説:近藤史恵

綺羅の柩(2002年8月 講談社ノベルス / 2008年8月 講談社文庫、解説:若竹七海

失楽の街(2004年6月 講談社ノベルス / 2011年8月 講談社文庫)

第三部

胡蝶の鏡(2005年4月 講談社ノベルス / 2012年8月 講談社文庫)

聖女の塔(2006年7月 講談社ノベルス / 2013年8月 講談社文庫)

一角獣の繭(2007年6月 講談社ノベルス / 2014年8月 講談社文庫)

黒影の館(2009年1月 講談社ノベルス)

燔祭の丘(2011年1月 講談社ノベルス)

番外編

桜闇(1999年4月 講談社ノベルス / 2005年9月 講談社文庫、解説:
光原百合

センティメンタル・ブルー(2001年6月 講談社ノベルス / 2007年8月 講談社文庫、解説:野間美由紀

angels(2003年5月 講談社ノベルス / 2009年8月 講談社文庫、改題『angels - 天使たちの長い夜』、解説:葉山響)

Ave Maria(2004年5月 講談社ノベルス / 2010年8月 講談社文庫、解説:佳多山大地)

さくらゆき 桜井京介returns(2013年8月 講談社ノベルス)

屍の園 桜井京介episode 0(2014年3月 講談社ノベルス)

誰がカインを殺したか 桜井京介returns(2015年6月 講談社ノベルス)

漫画版

秋月杏子作画

井戸の中の悪魔(2001年6月 あすかコミックDX、角川書店

桜闇(2002年1月 あすかコミックDX、角川書店)

捻れた塔の冒険(2002年9月 あすかコミックスDX、角川書店)

根の国の物語

天と地の娘(1996年9月
C★NOVELS / 2003年2月 角川ビーンズ文庫

芯の樹を求めて(1996年10月 C★NOVELS / 2003年2月 角川ビーンズ文庫)

眩惑の魔都(1997年5月 C★NOVELS / 2003年3月 角川ビーンズ文庫)

再生の環(1997年6月 C★NOVELS / 2003年3月 角川ビーンズ文庫)

龍の黙示録

龍の黙示録(2001年4月
祥伝社ノン・ノベル / 2004年9月 祥伝社文庫)

東日流妖異変(2002年2月 祥伝社ノン・ノベル / 2005年9月 祥伝社文庫)

唯一の神の御名(2003年5月 祥伝社ノン・ノベル / 2006年9月 祥伝社文庫)

聖なる血(2004年7月 祥伝社ノン・ノベル / 2007年12月 祥伝社文庫)

紅薔薇伝綺(2005年9月 祥伝社ノン・ノベル / 2008年12月 祥伝社文庫)

水冥き愁いの街 死都ヴェネツィア(2006年5月 祥伝社ノン・ノベル / 2009年12月 祥伝社文庫)

魔道師と邪神の街 魔都トリノ(2007年2月 祥伝社ノン・ノベル / 2010年12月 祥伝社文庫)

永遠なる神の都 神聖都市ローマ(2009年2月 祥伝社ノン・ノベル 上下巻 / 2011年12月 祥伝社文庫)

北斗学園七不思議

王国は星空の下(2007年3月
理論社 / 2013年10月 PHP文芸文庫

闇の聖杯、光の剣(2008年4月 理論社 / 2014年1月 PHP文芸文庫)

アルカディアの魔女(2009年9月 理論社)

神代教授の日常と謎

桜井京介の恩師・神代教授のシリーズ

風信子(ヒアシンス)の家(2007年4月
東京創元社 / 2010年12月 カドカワノベルズ

桜の園(2009年4月 東京創元社 / 2011年2月 カドカワノベルズ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef