篠山鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

篠山線」とは異なります。

篠山鉄道
篠山町駅で出発を待つ列車
1934年頃
概要
現況廃止
起終点起点:篠山駅
終点:篠山町駅
駅数5駅
運営
開業1915年9月12日 (1915-09-12)
廃止1944年3月21日 (1944-3-21)
所有者篠山鉄道
使用車両車両の節を参照
路線諸元
路線総延長4.9 km (3.0 mi)
軌間1,067 mm (3 ft 6 in)
電化全線非電化
テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線(廃止当時)
凡例


国鉄福知山線


篠山口


0.0篠山


?弁天 -1925


2.5東吹


3.1岡野




3.9篠山町 (I) -1921


3.9西町


4.3魚の棚


4.9篠山町 (II) 1921-

篠山鉄道(ささやまてつどう)は、かつて兵庫県多紀郡味間村丹南町を経て、現在の丹波篠山市)と同郡篠山町(同)の間を結んでいた鉄道路線、およびその運営会社である。

国鉄篠山駅(現在の篠山口駅)が、篠山町の中心市街地から遠く離れた場所に位置したため、同駅と中心市街地を結ぶ交通機関として建設、1915年(大正4年)に開通した。しかし戦時中の1944年(昭和19年)、同じく篠山口駅を起点として篠山町を通る国鉄篠山線が開通したのと同時に廃止された。目次

1 路線データ

2 運行形態

3 歴史

4 駅一覧

5 接続路線

6 輸送・収支実績

7 車両

7.1 蒸気機関車

7.2 客車


8 バス事業

9 脚注

10 参考文献

11 関連項目

12 外部リンク

路線データ

路線距離(
営業キロ):4.9km

軌間:1067mm

駅数:5駅(起終点駅含む)

複線区間:なし(全線単線

電化区間:なし(全線非電化

閉塞方式:不明

運行形態

1942年11月15日改正当時

列車本数:篠山 - 篠山町間11往復半

所要時間:全線13分

歴史

1911年(明治44年)6月12日 坊ケ内安治郎ほか6人に鉄道免許状下付(篠山-大澤間)
[1]

1913年(大正2年)4月27日 篠山軽便鉄道として会社設立[2][3][4]

1915年(大正4年)9月12日 弁天 - 篠山町間開業[5][6][7]。同年度中に国鉄との連帯運輸を開始[8]

1919年(大正8年)5月 伊藤英一の株買占めにより伊藤の親戚にあたる末正盛治[9]が社長に就任[10]

1921年(大正10年)2月15日 篠山町駅を町中心部に移転し路線延長。西町駅開業[6][11]

1923年(大正12年)2月17日 鉄道免許状下付(多紀郡篠山町-同郡福住村間)[12]

1925年(大正14年)

11月18日[2]または11月26日[5][6][13] 篠山鉄道に社名変更

12月10日 篠山駅構内まで線路を延長し、福知山線と接続。同時に弁天駅は廃止[6][14][15]


1926年(大正15年)4月24日 鉄道免許失効(多紀郡日置村-同郡福住村間 指定ノ期限マテニ工事施行認可申請ヲ為ササルタメ)[16]

1935年(昭和10年)1月16日 瓦斯倫動力併用実施[3]

1935年(昭和10年)2月15日 魚の棚駅開業[6]

1937年(昭和12年)10月13日 鉄道免許失効(多紀郡篠山町-同郡日置村 工事施行ノ認可ヲ受ケサルタメ)[17]

1944年(昭和19年)

3月1日 国鉄篠山駅が篠山口駅に改称

3月21日 全線廃止[5][6][18]


駅一覧
1915年時点
弁天駅 - 東吹駅 - 岡野駅 - 篠山町駅
1944年時点
篠山駅 - 東吹駅 - 岡野駅 - 西町駅 - 魚の棚駅 - 篠山町駅
接続路線

篠山駅:
福知山線篠山駅(現・篠山口駅

※開業当初の起点であった弁天駅は、篠山駅から徒歩圏内であったが、少し離れていた。
輸送・収支実績

年度乗客(人)貨物量(トン)営業収入(円)営業費(円)益金(円)その他益金(円)その他損金(円)支払利子(円)政府補助金(円)
191550,3921384,5334,958▲ 425検査結果改算78,8622,631
1916102,4121,3138,45710,605▲ 2,1483,1184,542
1917130,6581,11110,60414,260▲ 3,656雑損992,9325,546
1918167,21394220,13618,0782,0582,7481,982
1919189,4631,29031,75520,71111,044会計検査改算452,836
1920205,4351,26047,23035,04112,18913,1193,545
1921221,9083,59348,34235,47312,8694,716
1922228,5414,15054,56437,50317,0612,024
1923234,6654,97059,73637,72522,011雑損4399,7881,901
1924161,6485,23945,85339,1696,68427,166雑損27,2117,54012,353
1925176,5706,32750,14631,99618,1507,2894,634
1926186,43311,33051,83737,14314,69410,493
1927179,57320,09157,74934,30323,446自動車1,05016,351
1928151,09229,55458,49533,87624,619損失補助金1,539償却金1,53915,740
1929152,00334,94362,57834,54528,033自動車2,45915,846
1930141,15927,88952,93638,92614,010損失補填金5,790雑損償却金9,904自動車1,77514,307
1931148,91720,03546,81726,87119,946雑損816償却金12,922自動車68814,054
1932145,62923,01044,90224,60420,298雑損償却金2,333自動車1,82613,194
1933145,39933,06348,35627,99120,365雑損3,313自動車16912,856
1934160,18228,99345,78630,98114,805雑損1,881自動車5311,332
1935175,19627,08747,11530,41616,699償却金1,600自動車8348,172


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef