箱根風雲録
[Wikipedia|▼Menu]

箱根風雲録

監督山本薩夫
脚本楠田清
平田兼三
山本薩夫
製作松本酉三
宮川雅青
出演者河原崎長十郎
中村翫右衛門
轟夕起子
山田五十鈴
音楽大木正夫
撮影前田実
仲沢半次郎
編集河野秋和
製作会社新星映画社
前進座
配給北星映画
公開 1952年3月14日
上映時間137分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『箱根風雲録』(はこねふううんろく)は、1952年(昭和27年)3月14日公開の日本映画である。新星映画社・前進座製作、北星映画配給。監督は山本薩夫モノクロスタンダード、137分。
概要

戦前から映画会社と提携して映画を製作してきた前進座の戦後第2作目。原作はタカクラ・テルの小説『ハコネ用水』(理論社、1951年)[1]で、幕府に幾度も妨害を受けながらも箱根用水を建設した農民と民衆の物語である。

水の奔流シーンの特撮円谷英二が担当したが、予算がないため、撮影所の庭に設けた掘割たらいで水を流して撮影したものの、土が水を吸ってしまい、意図した画にはならなかったという[2][3]

2021年4月9日には、「独立プロ名画特選」の1作としてHD化され、デジタル配信が開始された[4]
あらすじ

徳川家綱の時代の寛文年間、駿河国深良村一帯の村々は水不足に苦しんでいた。江戸の商人・友野与右衛門は大庭源之丞の提案を受け、湖尻峠にトンネルを掘り、芦ノ湖の水を引き込む箱根用水の掘削工事に着工する。商人と農民が協力する大工事は家綱の威光を失わせ、幕府はさまざまな妨害を加える。与右衛門は幾度もの捕縛などに耐え、ついには箱根用水を完成させるが、幕府の凶刃に倒れてしまう。
スタッフ

監督:
山本薩夫

製作:松本酉三、宮川雅青

脚本:楠田清、平田兼三、山本薩夫

撮影:前田実、仲沢半次郎

照明:平田光治

美術:本木勇、江坂実

録音:長岡憲治、安惠重遠

音楽:大木正夫

編集:河野秋和

特殊撮影:圓谷英二

協力監督:小坂哲人、楠田清

キャスト

友野与右衛門河原崎長十郎

蒲生玄藩:中村翫右衛門

快長僧正:河原崎國太郎

大庭源之丞:瀬川菊之丞

捨吉:坂東春之助

河原崎しづ江

坂東調右衛門

橘小三郎

中村進五郎

市川菊之助

中村公三郎

市川岩五郎

松本染升

与右衛門の妻リツ:山田五十鈴(特別出演)

トラ:飯田蝶子(特別出演)

マツ:岸旗江(特別出演)

玄藩の妾サヨ:轟夕起子(特別出演)

三島雅夫

老中保科正之清水将夫(民芸)

岡田豊前守石黒達也(第一協団)

妻木彦右衛門清水元(第一協団)

弘文院学士林大学頭嵯峨善兵

加藤嘉

大老酒井雅楽頭薄田研二(中央芸術劇場)

林孝一(中央芸術劇場)

野々村潔(中央芸術劇場)

おまんの方:内田礼子(中央芸術劇場)

沼崎勲(東京演技者集団)

島田敬一(東京演技者集団)

花沢徳衛(東京演技者集団)

島田屯(東京演技者集団)

市川笑太郎

谷晃

受賞歴

第7回
毎日映画コンクール 女優主演賞(山田五十鈴)

第3回ブルーリボン賞 主演女優賞(山田五十鈴)[5]

脚注[脚注の使い方]^ 『日本映画作品全集』、キネマ旬報社、1973年、p.203
^ 「ゴジラ40年記念座談会 回想の東宝特撮円谷組」『ゴジラVSメカゴジラ』東宝 出版・商品事業室〈東宝SF特撮映画シリーズVOL.8〉、1993年12月11日、165頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-924609-45-5。 
^ 円谷英二特撮世界 2001, p. 26, 「初期作品紹介 1950-53年」
^ 『戦後の日本映画界に確固たる足跡を残す〈社会派〉エンタテインメントの傑作選! 「独立プロ名画特選」から9タイトルがHD化、デジタル配信開始』(プレスリリース)ポニーキャニオン、2021年4月9日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000895.000031071.html。2023年1月1日閲覧。 
^ “ブルーリボン賞ヒストリー 成瀬巳喜男監督が「稲妻」で2年連続の作品賞”. シネマ報知 (報知新聞社). ⇒オリジナルの2012年11月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121130200828/http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/b_award/1952/ 2023年1月1日閲覧。 

参考文献

『円谷英二特撮世界』勁文社、2001年8月10日。ISBN 4-7669-3848-8。 

外部リンク

箱根風雲録
- allcinema

箱根風雲録 - KINENOTE

箱根風雲録 - IMDb(英語)










山本薩夫監督作品


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef